Google、医療関連情報の検索結果を充実

health_conditions_update

Googleによると、今年2月以来のGoogle検索で20件に1件が医療・健康に関連するものであり、よくある健康状態に関する検索クエリに対して、同社の知識グラフを活用して正しい医療情報をすばやく表示している。これまでは約400種類の健康状態について、そのように改善された検索結果を表示していたが、今日公開されたアップデートでは、その数を900近くに増やし、その中には多数の顧みられない熱帯病も含まれている。

frostbiteGoogleは、同機能のデザインにも変更を加え、表示方法や表示される場面も変わる。例えば、“Frostbite symptoms”[凍傷の症状]を検索すると、凍症の「症状タブ」に直接飛ぶ。

同社は医者グループの協力を得て、表示される情報を「収集・検証」していると言っている。

医師側からもGoogleに対して、患者が検索した情報をプリントしやすくして診察時に持ってこられるよう要望しているようだ。このアップデートで、Googleは知識グラフの情報を載せたPDFをダウンロードできるようにした。

現在この機能は米国で英語のみで提供されているが、Googleは他の言語や地域にも拡張していく計画だと話している。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。