Google、目障りな全面広告を表示するモバイルサイトを制裁へ

pasted-image-0

アプリインストール広告には何の問題もないが、モバイル検索結果をクリックすると、巨大なアプリインストール全面ポップアップが出てきて、そのサイトのアプリをインストールするよう駆り立てることが最近あまりにも多い。こうした広告は、ユーザーが小さな「x」を見つけタップして広告を消すまで、サイトのコンテンツを遮ることが多い(さらに、誤って「x」の横をクリックしてGoogle Playに飛ばされることもよくある)。有難いことに、Googleは今日(米国時間9/1)、近々これをやるサイトのランクを下げると発表した。

今日同社はウェブマスター向けのブログ記事で、Googleのモバイルフレンドリー・テストは、サイトがこの種のアプリインストール全面広告を避けるべきことを指摘すると発表した。11月1日から、「検索結果ページからの遷移に著しい量のコンテンツ」を隠しているアプリインストール広告を表示するサイトは、ペナルティーとして「モバイルフレンドリー」指定を解除される。これは、Googleのモバイル検索結果ページでランクが下げられる可能性が高いことを意味している。

なお、GoogleはChromeSafariで標準的な(かつずっと小さな)アプリインストールバナーを使っているサイトには罰を与えない。

巨大なアプリインストール全面広告は、実際迷惑である。検索結果をクリックした時、私はサイトのコンテンツを見たいのであって、そこのモバイルアプリをインストールしたいのではない。

Googleはユーザーがウェブを使っている方がモバイルアプリの中にいるより収益化しやすいからブラウザー内に留めようとしている、と言いたい人もいるかもしれないが、この手の全面広告はただただ目障りなので、少なくとも私はGoogleがこれに対して何か手を打つことを評価している。

アップデート:面白い事実:Googleはこういうことしている:

[Google自身の全面アプリインストールモバイル広告の例]

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。