GoogleがハードウェアだけのストアGoogle Storeを開店

Googleが今日(米国時間3/11)、Googleとそのパートナー企業が作ったハードウェア製品を売るオンラインストアGoogle Storeを、従来のアプリやコンテンツのストアPlay Storeとは別に開店する。この“お店”には、GoogleのNexusスマートフォンや、各社のAndroid Wareデバイス、Nestのデバイス、GoogleおよびパートナーのChromebook、各種アクセサリ、ケース、キーボード、充電器などが出品される。

ここで売られるデバイスに関しても、アプリやコンテンツはこれまでどおりPlay Storeで売られる。そしてGoogleとパートナーのハードウェアは、もうPlay Storeでは売られずに、新開店のGoogle Storeで売られることになる。そして当分は、何を買っても送料無料だ(ただしいちばん遅い便のみ)。

Play Storeでハードウェアを買ったことのある人は、それらに関するすべての情報が自動的にGoogle Storeへ移送される。

Googleは新規開店の理由を、“プロダクトの増加に伴い、それらをもっと分かりやすく提示する仕組みが必要と考えた”、と言っている。たしかにハードウェアの売り場は、Play Storeでは、知られざる隠れた存在だったし、アプリやムービーやマガジンなどの山の中では、異質な存在でもあった。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。