GoogleのAndroid担当VPが創業者Sergey Brinとの愛の四角関係で(?)退社

本誌は今日(米国時間8/28)、GoogleのAndroid担当VP Hugo BarraがGoogleを退社して“中国のApple”と呼ばれるXiaomiに移籍する、という噂が真実であることを確認した。

その噂は、Googleの協同ファウンダSergey Brinと23andMeの協同ファウンダAnne Wojcickiとの結婚の解消という、べつのお話とタイミングが合っている。そしてこっちのお話は、前にHugo Barraと関係のあった人物が今ではBrinとデートしている、と暴露している。

そのこととBarraの退社は、“無関係”だそうだ。

BarraはGoogleに2008年の3月からいた。その前は、NuanceのPMだった。Googleでの5年間で彼は、PMからAndroidのプロマネ担当VPに昇格し、多くのファンができた。Xiaomiの協同ファウンダで社長の(元Google社員の)Lin BinもSina Weiboで、Barraは10月にXiaomiのVPになる、と発表した

AllThingsDによると、Brinと彼の妻との亀裂は友好的なもので、Googleの事業や経営には何ら影響を及ぼさない。しかし、Brinの新しい関係が事業に与える影響については、不透明である。なぜなら、あらゆる情報を総合すると、その人物はGoogle Glassのマーケティングチームのメンバーらしいからだ。Brinはもっぱら、技術面でGoogle Glassを監督しているが、PRやマーケティングは彼の直属ではない。

割れたガラスの画像はここから。

アップデート: Googleの広報もBarraの退社を確認し、このようにコメントした: “Hugo Barraの幸運を祈る。われわれはGoogleで彼の不在を悲しみ、しかし今後もAndroidのエコシステムにとどまることを喜ぶ”。Barra自身は、Google+でお別れの言葉を述べている。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。