GoogleのQ1決算、売上154.2億ドルで2桁成長―クリック単価下落で利益は予測を下回る

Googleが2014年第1四半期の決算を発表した。 トラフィック獲得コスト(TAC)を除外した売上が122億ドル、除外しない売上が154.2億ドル、一株あたり利益(EPS)が6.27ドルとなった。アナリスト、投資家はEPSを6.40ドル、TAC除外売上を122.5億ドル、TAC込売上を155.4億ドルと予測していた

Googleの利益は対前年同期比で19%アップし、GAAP営業利益は41.2億ドル、総収入の27%となった。

時間内取引では市場全体が上げいたことによりGoogleも4%アップした。しかし決算が予測を下回ったため、時間外取引では4%以上下げた。クリスマス商戦を含む前四半期では、Googleは168.6億ドル(TAC込)の売上、9.90ドルのGAAP1株あたり利益を挙げている。

今四半期ではGoogleのGAAP純利益は34.5億ドルだった。利益の57%はアメリカから挙がっており、これは対前年同期比で1%増加している。

Googleの収益構造で決定的な要因となっているTAC(トラフィック獲得コスト)は、今四半期は32.3億ドルで、売上の23%を占めている。前四半期には23.5%、前年同期は24.9%だった。

今四半期、Googleのクリック単価は前年同期比で9%下落した。有料クリック数は前年に比べて26%増加しているが、クリック単価の下落を補うまでに至らなかったわけだ。Googleが期待されていた利益を確保できなかった理由は主としてこのクリック単価の減少にあることは明らかだろう。

事業の停止に基づく純損失は(Motoroalの売却関連などが含まれる)は1億9800万ドルとなった(前年同期は1億8200万ドル)。

全体としてGoogleは順調に2桁成長続けているものの、利益は市場の期待を下回ることになった。しかしながら株価収益率が30倍を超えている現在、市場はもっと高い利益を要求していた。

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦 Facebook Google+


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。