Google傘下のホームシステムNestがカメラを発売:Nest Cam

nest-cam

NestがDropcamを買ったのを覚えているだろうか?あの買収の初めての果実が今日ようやく実った。つい先ほどNestは、Nest Camを発表した。実にDropcamライクなセキュリティーソリューションだ。

一見、Nest Camは私たちの知っているDropcamに似ている。もう一度見てみると…それは…やはりDropcamに似ている。わずかにスリムで曲線がきつくなっている ― それでも基本的アイデアは同じ:超シンプルでプラグアンドプレーのWiFiセキュリティーカメラだ。

しかし、中はどうなっているのか?

現在わかっていること:

  • 1080pビデオ(最後のDropcamは720p)
  • 三脚用マウント内蔵
  • ベースはマグネット付で冷蔵庫にも設置できる
  • 暗視用赤外線LEDを8基塔載
  • Dropcam同様、Nest CamもクラウドベースのDVRを使ってビデオを保存する。悲しいかな、これもDropcamと同じく、これがビデオを録画する〈唯一の〉方法(今のところ)らしい ― つまりビデオを録画して保存したければ(ストリーミングだけでなく)、デバイスの価格に加えて年間100~300ドルを払うことになる。10日間分のビデオアーカイブは月額10ドル、30日間は月額30ドル。
  • Nest Camと旧Dropcamを一家に共存させることは可能。どちらも改訂されたiOSおよびAndroidのNestアプリに現れる。

Nest Camは来週発売で価格は199ドル。

cam

DSC_0075

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。