Hulu、2017年の定期購読数は1700万件、売上は10億ドル超え

本日(米国時間1/9)Huluは、2017年の米国内定期購読数が1700万件を超えたことを発表した

これは2016年3月に同社が発表した1200万件から40%強の増加だ

同社は、昨年の総視聴者数が5400万人となり、同ストリーミングサービス初の売上10億ドルを達成したと話した。

プレスリリースには、エミー賞ゴールデングローブ賞でドラマ作品賞を受賞した「ハンドメイズテイル/ 侍女の物語」の成功も大きく取り上げられている。Huluの視聴者数増加に最も貢献したのは「ハンズメイズテイル」か? 同社によると、ドラマの視聴時間トップ3は、「LAW & ORDER:性犯罪特捜班」「THIS IS US 36歳、これから」そしてもちろん「ハンドメイズテイル」だった(「LAW & ORDER」は、話数が非常に多いので不当に有利ではある)。

ちなみに、コメディーのトップ3は、South ParkFamily Guy、およびBob’s Burgers

「2017年はHuluにとって節目の年だった。いくつかの大きな取組みによって21世紀の直接消費者メディアの会社となり、SVOD(定額制動画配信)と新しいライブTVプロバイダーという2つの事業へと発展した」とHulu CEO Randy Freerがリリースで語った(Freerは昨年10月にCEOに就任した)。「今年はHuluを有料テレビのリーダーにすべく、コンテンツやテクノロジーやデータに投資して、いっそう大きな年にしていく」。

Huluは今年のCESで、新しいライブTVガイドも披露する。また、DisneyによるFoxの映画とテレビ部門の買収が承認されればHuluの支配株主になることから、今後も変化があるかもしれない。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。