Instagramがいやがらせ撃退ツールを提供、コメントの完全お断りも可能

instagram-icon-2016z

ネット上のいやがらせ(ハラスメント, harassment)は深刻な問題だ。Pew Research Centerによると、インターネットの全ユーザー(個人)の40%が、何らかの形のハラスメントの経験を報告している。人気の写真共有サービスInstagramはこのほど、投稿数のとても多いユーザーがコメントをフィルタできる機能を提供した。すべてのコメントを完全に遮断する、という指定もできる。The Washington Postが、そう報じている。

コメントを完全に遮断しない人は、禁句のリストを作る。それらの語句のあるコメントは、表示されないようになる。もうすぐこの機能は、投稿数がそんなに多くない一般ユーザーにも提供される。

1か月近く前にInstagramは、企業ページのための コメント調整オプションを提供した。これもやはり、企業アカウントが悪質な語句のあるコメントをブロックできる機能だ。企業アカウントの場合の指定方法は、これだ(下図):

Instagram Moderation

なお、このようなコメントブロック機能は、2013年のJustin BieberのセルフィーアプリShotsが元祖だ。というかそのアプリは、コメントをすべて拒否した。Twitterにもこんな機能があれば、ホントにいいんだけどねぇ。いくら言っても無駄か。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。