Microsoftの新ブラウザ、Edgeは当面Windows版のみ

2015-05-19-windows10

今日(米国時間5/18)、Microsoftのブロガーが新しいブラウザ、Egdeについて、Windows 10以外のプラットフォームに提供する計画は当面ない とツイートした。私はMicrosoftに直接取材してこの方針を確認した。

MicrosoftがEgdeを他のプラットフォームに提供するつもりがないということは、いささか奇妙だが、重要な情報だ。Microsoftは近年、家宝ともいうべきOfficeアプリを他のプラットフォームに提供するなどクロスプラットフォーム化を積極的に進めてきた。一方でWindowsの覇権を全盛時なみに再度高めようとすると同時に、アプリとサービスを他のプラットフォームにも提供してシェアとユーザーを獲得しようという両面作戦だ。

その中で、Edgeの提供をWindows 10に限るという選択は、効率の観点からはうなずける。たとえば OS X向けのEdgeを開発したとしても獲得できるシェアはわずかだろう。そもそもOS Xのインストールベース自体がWindowsマシンに比べて少ない。モバイル・プラットフォームでもChrome、Safariなど既存のブラウザの支配が圧倒的だ。

Microsoftがブラウザ戦争で有利な戦いができる場所はWindowsだけだ。そこでEdgeはWindows 10専用ということになる。もしEdgeがモバイル・ブラウザとして明らかに最優秀だということになれば、Android版の開発も考えられる。しかしそういう可能性はそれほど高くなさそうだ。

このあたりがMicrosoftのクロスプラットフォーム戦略の一つの限界といえるだろう。ニ正面作戦の難しさがこういうところにも現れている。

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。