MITのIBMワトソンAIラボは写真を基にAI肖像画を描く

MIT(マサチューセッツ工科大学)のIBMワトソAIラボでAI Portraitsというプロジェクトがスタートしている。このサイトにユーザーが自分の写真を投稿すると、さまざまな巨匠のタッチで肖像画を描いてくれる。

これはGAN(生成的裁定的ネットワーク)と呼ばれる人工知能を利用しており、写真から人物の顔を抽出し肖像画を生成する。これまでの同種のシステムはユーザーの顔写真に各種ペイント加工をするに過ぎなかったが、AI Portraitsでは写真の顔画像情報をベースにいわばスクラッチで絵を描く。

Vergeの記事によると、このツールは巨匠の手による4万5000点以上の肖像画をデータベースに保存しており、ワトソンAIがアップロードされた写真からどのようなスタイルを利用するのが適切か判断するという。生成された画像は投稿写真の顔情報をベースにしているため、その人物の特徴をよく捉えている。異なる写真を投稿すること異なるタッチの肖像画が生成される。

Screen Shot 2019 07 22 at 9.24.52 AM

AI Portraitでは投稿されたソース画像は顔データの抽出が完了すると同時に破棄されると約束している。つまり後になって顔情報が流出するなどプライバシー上の懸念はない。また生成された画像にも個人を特定するような情報は一切含まれていない。サイトは大人気で多数の写真が投稿されているが、生成された画像は写真そのままではない。ここが重要な点で、写真を加工しているのではなく、独自に絵を描いているのだということhがよく分かる。

ai portrait gan progress

肖像画が気に入ったらソーシャルネットワークに投稿してもいいし、プロフィール写真に使うこともできる。ときどき不具合に遭遇するかもしれないが、あくまで実験であり商用サービスではないのでやむを得ないだろう。トラフィックが殺到している場合、フリーズすることがあるが、何回かリロードしていれば復帰するはずだ。このままでは特に実用性はないかもしれないが、非常に面白い暇つぶしだ。

それから肖像画にしてくれるのは人間の写真だけのようだ。イヌ、ネコの写真を試してみたがうまくいかなかった。

【Japan編集部追記】先ほどテストしたときはAI Portraitsには「トラフィックの殺到で一時的に停止している。Back Soon」という表示が出ていた。なおアップロードする写真は各種証明写真のように顔が中央に大きく写っているものがベター。人物の顔が小さい(写真の4分の1以下)だと認識されないことがあった。

原文へ

(翻訳:滑川海彦@Facebook