Netflix、オーソン・ウェルズの遺作の予告編公開――幻の傑作、ついに完成

オーソン・ウェルズが監督した最後の映画、The Other Side of the Wind(風の向こう側)は完成までに長い苦難の道をたどってきた。

この映画はオーソン・ウェルズという映画の伝説の生涯の最終章をなすといえるかもしれない。ウェルズは映画史上最高の傑作と評価する批評家も多いCitizen Kane(市民ケーン)やThe Magnificent Ambersons(偉大なるアンバーソン家の人々)を作った後、時間の大半をヨーロッパで過ごし、Chimes at Midnight(オーソン・ウェルズのフォルスタッフ)のような映画の資金集めの苦闘を続けた。

ウェルズは1970年代を通じてThe Other Side of the Windの各部分の撮影を続け、一部の編集にとりかかっていたが、結局資金不足でプロジェクトは中断した。1985年にウェルズが死去した後、ジョン・ヒューストン、ピーター・ボグダノヴィッチを始めとするウェルズのサポーターたちが映画の完成を図った著作権問題とさらなる資金問題に前途を阻まれた。

しかし最近になってNetflixが資金提供の意向を示し、光が見えてきた。もちろんこれはさらなる問題も生んだ。特にカンヌ映画祭昨年Netflixのボイコットを決めたのがそれだ。しかしウェルズの映画はこの秋、ベニスとニューヨークの映画祭で公開が決まっている。その後Netflixで11月2日から公開される。

作品が完成していることを念押しするかのように、NetflixはThe Other Side of the Windの謎めいた予告編を公開した。ここではジョン・ヒューストンが演じる反動的で落ち目の映画監督、Jack Hannafordの姿がよく捉えられている。ヒューストン自身も伝説的な映画監督だが、ときおり俳優をすることもあった。ローマン・ポランスキーが監督し、ジャック・ニコルソンが主演した傑作、Chinatown(チャイナタウン)で悪役の富豪を演じている。

原文へ

滑川海彦@Facebook Google+

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。