NextVRがスポーツに次いでコンサートもライブVR中継へ…大手プロモーターLive Nationと契約

shutterstock_178918328

スポーツの実況ストリーミング中継を3D(立体映像)のVRでやる、という大事業に挑戦したNextVRが、今度はその次のビッグな市場に挑む: 仮想現実によるコンサートのライブ中継だ。

このほどNextVRは大手プロモーターのLive Nation〔日本法人あり〕とパートナーして、これから“何百もの”コンサートやイベントを同社の仮想現実プラットホームにライブでストリーミングしていくことになった。

今回の大メジャー級のパートナーシップは、NextVRがライブイベントのVRストリーミング市場で、その初期から強力な地歩を築きたい、という強い意思の表れだ。今年の初めには同社はFox Sportsと複数年の契約を結び、今後そのネットワークからライブのスポーツイベントをブロードキャストしていく。

NextVRはすでに、Comcast VenturesやTime Warner Investmentsなどから3550万ドルの資金を導入している。

NextVRが参入するコンサートのVR放送という分野は、明らかにまだ若い市場だが、すでにVRLIVEなどの仮想現実スタートアップが探究を始めている。VRLIVE社は、同社独自の“3D VRオーディオプラットホーム”をアップグレードしてコンサートのストリーミング中継を行い、VRによるもっともリアルな音響体験をユーザーにお届けしたい、としている。

今、NextVRのストリーミングの“受信機”はSamsungのGearVRに限られているが、もうすぐそのほかのプラットホームにも対応していく、と同社は言っている。

P.S. 月曜日(米国時間5/8)のDisrupt NYでNextVRの協同ファウンダーDave Coleにインタビューする予定なので、それをFacebook Liveでご覧いただくか、または残り僅かなチケットをお買いいただき、カンファレンスにご来場いただきたい。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。