Parrotがミニドローン13機種を一斉に発表、189ドル以下、99ドルもあり

Parrotは今週、同社の新製品ミニドローン13機種を一斉にご披露した。いずれも、189ドル以下の製品だ。〔両手のひらより小さなRolling Spiderは99ドル。〕

まず地上をジャンプするタイプのドローンJumping Sumo(下図スライド)は大幅にアップデートされ、LEDがついて夜間走行も可能、4GBのメモリにビデオを記録でき、“ブーストモード”では時速8mphまでいける。

クワッドコプター”Airborne”にもLEDがあり、前と同じく子どもたちがLEGOのアタッチメントとして遊べる。Parrotのセールス担当VP Mike Perezによると、このたびParrotは子どもたちにプログラミングを教えるTynkerやTickleとパートナーしたので、学校の科学の授業でミニドローンを利用できる。

“Hydrofoil”(上図)はその名のとおり、水中翼船にくっつけて飛ばせる。水面を滑空する速度は最大6mphだ。でもこれは、操縦が相当難しい。私の場合、プールの壁にぶつかってばかりいたけど。

上のビデオで、これらのミニドローンの実動ぶりが分かる。

  1. parrot-minidrone-jumping-race-drone-02.jpg

  2. parrot-minidrone-tablet-control-02.jpg

  3. parrot-minidrone-hydrofoil-01.jpg

  4. parrot-minidrone-hydrofoil-in-action1.jpg

  5. parrot-minidrone-airborne-night-drone-02.jpg

  6. parrot-minidrone-airborne-cargo-drone-01.jpg

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。