Scanpchat開発元が多額の債券発行により800億円超の資金調達を目指す

好調な決算報告を終えたばかりのSnap(スナップ)は米国時間4月24日、新たに7億5000万ドル(約810億円)の資金調達を検討していると発表した。SnapはSnapchatを提供している。

2025年5月1日に満期となる7億5000万ドルの転換社債で構成される今回の債券発行は、適格な機関投資家を対象とした第三者割当増資であり、Snapは将来的に1億1250万ドル(約121億円)相当の社債を確保するオプションを買い手に提供することも視野に入れている。

Snapの第1四半期の収益は投資家に好印象を与えたが、同社は依然として多額の現金を失っており、デジタル広告市場の低迷の影響が第2四半期の収益に影響することは明らかだ。Snapは今週火曜日に、同四半期の売上高が4億6250万ドル(約497億円)、純損失が3億600万ドル(約329億円)だったと発表した。

新型コロナウイルス(COVID-19)危機は、民間企業や上場企業にバランスシートを厳しく精査するよう促している。有利な立場にある企業にとって債務の調達は、迫り来る市場の不確実性に対処するための魅力的な選択肢である。

Snapが社債発行を検討するのは、これが初めてではない。同社は2019年8月に、11億ドル(約1182億円)の債務募集を発表している。

原文へ

(翻訳:塚本直樹 Twitter

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。