TwitterとFacebookのユーザーは、ニュースに接する機会が増えている(Pew調べ)

facebooks-illustration-of-the-news-feed

米国のTwitterとFacebookのユーザーは、両サービスを通じて外部ニュースを受け取る機会が増えている。Pew Research Centerの最新調査による。

「TwitterとFacebookをニュースソースとするアメリカ人の割合は増え続けている。増加の主な理由はそこでニュースに遭遇するユーザーが増えたためであり、ユーザーベース全体が大きく増えたためではない」とレポートは指摘する。

調査によると、成人ウェブユーザーで両プラットフォームが「イベントおよび友達や家族以外の問題」に関するニュースソースになっている人の割合は著しく増えている ― Facebook、Twitter共にユーザーの63%がそう答えており、2013年はFacebookが47%、Twitterは52%だった。

Pewのデータを見ると、この傾向はあらゆる年齢層にわたる ― 35歳未満(55%から67%へ増加)、35歳以上(47%から61%)を含む。Facebookでは、ニュース利用は男性(44%から61%)、女性(49%から65%)共にこの2年間で増えている。若いユーザーは、TwitterよりもFacebook経由でニュースを受取っていると、報告書は書いている。

どちらのITプラットフォームも、自らをコンテンツ発信者ではなく、コンテンツ配信プラットフォームと位置づけたがっている ― 特に、ユーザーが見るものを編集的に操作する役割を否定しているが、一部の種類のコンテンツをサイトから排除する「編集判断」とも言うべき行為はしている。さらに、彼らのアルゴリズムは継続的に判定して、ユーザーの見るコンテンツの収集あるいはパーソナル化を行っている。

はっきりしているのは、ソーシャルメディアのニュース配信と収集の役割が大きくなり、特定のコンテンツやコンテンツタイプを表面化して広める(あるいはその逆)アルゴリズム技術が明確になるにつれ、デジタルプラットフォームが大衆の意見にどう影響を与えているかに関する疑問は大きくなるばかりだということだ。

「ソーシャルネットワークサイトが、ニュース環境における自らの役割を認識しそれに順応するにつれ、それぞれが独自の機能を提供するようになる。こうしたニュースとの様々なつながり方から、アメリカ人がコミュニティーを通じてどうやって世界について学ぶか、またどうやって民主的なプロセスに参加するかを予測できる」とPer Research Centerのジャーナリズム研究担当ディレクター、Amy Mitchelは声明で語った。

Facebookも最近、パブリッシャーのコンテンツを直接ホストするプログラム ― Facebook Instant Articles ― をスタートし、記事のロード時間を縮少し、自らのプラットフォームにユーザーを長く滞在させることを期待している。

もちろんPerのレポートは、FacebookとTwitterの間でニュース配信の強みに大きな違いがあることも強調している。Twitterは ― リアルタイムの出来事に大きく力を入れていることから当然のように ― 速報ニュースを追いかけている人に多く使われている(59%に対してFacebookは31%)。

調査結果は、プラットフォームごとに、適した習慣や話題が異なることも示している ― 例えばTwitterユーザーは報道機関や記者、解説者をフォローすることが多いのに対して、Facebookユーザーは政府や政治に関するニュースコンテンツの投稿やコメントが多い。

Facebookユーザーの約1/3(32%)が、政府や政治に関して投稿し、28%がこの種の投稿にコメントすると答えた。一方Twitterでは、25%がこの種のニュースに関してツイートし、他のユーザーのツイートしたこの話題には13%が返信している。

レポートは、TwitterでFacebookよりも高い比率で読まれている話題を4つ挙げている ― 連邦政府と政治(72% 対 61%)、国際問題(62% 対 51%)、ビジネス(55% 対 42%)、スポーツ(70% 対 55%)。

Facebookユーザーはパーソナル化されたフィルターの中に座っている、という議論は長らく続いている ― 昨年夏のファーガソン事件の最中、FacebookとTwitterのフィードで見た物が著しく異なっていたというユーザーの指摘で最高頂に達した。

Pewの結果を見ると、Twitterのニュースユーザーは、Facebookよりも広い範囲の話題のニュースと定常的に接しているようだ。

Pew

レポートは、両プラットフォーム間の性別によるニュース消費傾向の違いも挙げている。Facebookでは、女性は健康、エンターテイメント、およびコミュニティー内の人々やイベントに関する記事を見ることが多く、Twitterの女性は、天候、エンターテイメント、犯罪および健康に関する投稿をよく見ている。

ニュースにコメントを付けるユーザーに関しては、両プラットフォームの割合はほぼ同じで、Facebookでは28%、Twitterでは23%のニュースユーザーが、少なくとも何回かニュースに関して投稿あるいはツイートしている。

調査は米国の成人2000人以上を対象に実施され、Twitterユーザー331人、Facebookユーザー1315人が含まれていた ― 人数の違いは両プラットフォームを使っているアメリカ人の数を反映しているとPewは説明している。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。