TwitterのDMでURLを送れなくなった…今Twitterからの詳細情報を待ち中

今日(米国時間10/16)の午後の早い時間に、Twitterのダイレクトメッセージ(DM)でURLやリンクを送れなくなった。使用しているクライアントにもよるが、エラーメッセージは“マルウェアのリンクを送ろうとした”と言ったり、もっと単純に“そのメッセージは送れませんでした”と言ったりした。

Twitterの広報は、“ダイレクトメッセージ中のURLに関して技術的な問題がある”、とだけ言った。その後何の情報も来ないが、DMでリンクを送れないことが、スパム対策などに関連した一般的なポリシーであるとか、DMの新しい仕様である、なんてことはありえないだろう。まあ、可能性としては何でもありだけど。

これはすでに多くの人が経験していて、Twitterの至る所で話題になっている。本人性が確認されているユーザは、リンクを送れるようだ。しかし本誌が確認したところによると、確認されていないユーザでもリンクを送れる場合がある。最初のエラーメッセージは、マルウェアウェアをこの措置の理由と言っていたが、その後エラーメッセージに統一性がなくなり、そして突然、これはバグだと言い始めた〔“技術的な問題”〕。Twitterの意図的な方針変更ではない、と。

Twitter上のスパムはDMでも送られるが、でもそれは、Twitterという名の‘電波’を汚している単純な’@reply’のスパムに比べると稀だ。通常は、あなたのフォロワーのパスワードを盗まないとあなたへのスパムDMは送れない。だから、そういう攻撃は蔓延しにくいのだ。だから今回のようなことが、DMの意図的な方針変更であるとは考えられない。それは、ありえないし、不必要だ。しかも、前に知ったことだが、Twitter自身もDMを使ってリコメンデーションなどの機能の実験をやっている。

最近Twitterは一部のユーザに、その人をフォローしている・いないに関わらず誰からのDMでも受け取れる能力を与えた。それまでは、互いにフォローしている同士でないと、DMのやりとりはできなかった。ということは、今回のURL送れないの問題の原因は、この方針変更と関係ありか? ありなら、それはバグか、それとも意図的な新方針か?

今Twitterに問い合わせている最中なので、情報が得られ次第この記事をアップデートしよう。

画像クレジット: Will Keightly/Flickr CC; エラーメッセージの画像はGlenn Fleishman

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。