Twitterは今年の一年弱で新たに23万5000のテロ宣伝アカウントを停止、2/3は人的努力による発見

twitter-target

昨年Twitterは、テロを宣伝するアカウントを停止してきた。同社の発表では、2015年半ばから2016年の初めまでで12万5000のアカウントを停止した。そして今日(米国時間8/18)の同社の発表では、さらに23万5000のアカウントが停止され、2年間の計で36万アカウントになった。

Twitter自身も認めるように、テロを宣伝するアカウントを早く見つけることは難しいが、しかし同社によると、一日の停止数は昨年の80%増となっている。大きなテロ攻撃があった直後には、停止アカウント数が急増するそうだ。

同社は、ツイートの一定のパターンを見つける、同社独自のツールにより、迅速な対応に努めている。そしてTwitter上のダーイッシュ(Daesh)のトラフィックは最近の2年間で45%減少した。発見されたアカウントのうち、アルゴリズムによるものはその約1/3で、残る2/3はTwitter自身による徹夜努力の産物だ。

今Twitterに詳しい情報を求めているので、得られ次第この記事を更新したい。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。