Vivaldiブラウザーが1.0に到達、主対象はパワーユーザー、すでに安定度は高い

2016-04-05_2247

これまで1年あまり、公開でアルファとベータをやってきたVivaldiブラウザーが今日(米国時間4/5)、1.0のリリースにこぎつけた

Vivaldiは、Operaの協同ファウンダーで元CEOのJon von Tetzchnerが立ち上げ、パワーユーザーのためのブラウザーである、と誇示している。一部のユーザーとvon Tetzchnerと彼のチームは、そのほかのブラウザーベンダはパワーユーザーを無視している、と信じている。

Vivaldiの、パワーユーザーのための機能は、たとえば、キーボードショートカットをユーザーがカスタマイズできる、コマンドライン的なインタフェイスを使える、マウスジェスチャーをサポートしている、タブのスタックを作れるなどなど多様なカスタマイズ機能だ。たとえば、タブをウィンドウの下や右に置く、といった細かいこともできる。HTMLのレンダリングにはGoogleのBlinkエンジンを使用し、Chromeのエクステンションも使える。

2016-04-05_1425

最後の二回のリリースでチームは細部の磨き上げに注力し、1.0まであと一歩、という段階に達した。von Tetzchnerによると、チームは今、このブラウザーが安定に達し、機能も完全、1.0のリリースに十分耐える、と感じている。

ベータに関してvon Tetzchnerは、“反応はきわめて良好だった”、と言っている。“自分たちがやってきたことを、多くの人たちが気に入ってくれて、確かに人びとが求めているものを提供できる、と確信できたことは、最高にすばらしい”。

しかし彼の告白によると、最初のうちは、新しいブラウザーの方向性や、その構築に必要なツール、ライブラリなどについて方針が明確でなかった、という。

Vivaldiは今や1.0だけれども、von Tetzchnerは、あと二〜三の機能をすぐにでも加えたい、と考えている。たとえば、最初の約束にはメールクライアントの統合があった。Operaも、最初はそうだった。しかし結局、1.0には間に合わない、と決断した。von Tetzchner曰く、“メールクライアントは簡単に作れるものではない”、しかしこれからは、もっと多くの技術者をそっちに回せるそうだ。

ブックマークのシンクや設定、エクステンションもまだない。これらはすでにロードマップに載っており、これも予定にあるVivaldiのモバイルバージョンを出すころには、重要性を増すだろう。

ただし、内蔵機能にしてほしくないもののひとつが、広告ブロッカーだ。von Tetzchnerによると、それは複雑な問題だが、Operaの昔の仲間たちがそれを今実験していることは驚きだ、という。

まだVivaldiを試したことのない人にとっては、今がその絶好の機会だろう。ぼくの経験から言っても、今のVivaldiはそのほかのメジャーなブラウザー並に安定しているし、使い慣れれば、クイックコマンドタブのスタッキングのような他にない機能をありがたく感じる。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。