World Science Uは、科学の基本原理を美しくシンプルに説明する教育コース

インターネットには、アインシュタインの特殊相対性理論から量子力学まで、科学の基本原理の美しくてシンプルな説明が溢れている。待望の大型オンライン・コース・プロバイダー、World Science Uが今日開業し、様々な重要テーマに関する短編ビデオやコースが満載されている。

「もし、時間の遅れや空間の収縮を実際に視覚化できれば、子供たちの理解はずっと深まるはずだ」と、World Science Uのファウンダーでコロンビア大学教授のBrian Greeneが、Stephen Colbertに語った

World Science Uが提供する教材の一端を見るために、以下にビデオを貼った。
最初は科学的な疑問に答える短いビデオの一例。

そして次は、特殊相対性理論に関する複数回にわたる短編の一つだ。6分30秒付近から、科学者がどうやって移動する物体中での時間の遅れを測るかの例をGreeneが説明している。

長編のコースでは、MOOC プレイブックのページを使用したり、フォーラムでの対話やクイズを混じえて学習プロセスを補完している。現在は全コース無料だが、将来は収益モデルを考えている。他のサービス、例えばCourseraやUdacityはすでに有償化を開始しており、証書の発行や受講時の補助なども行っている。

World Science Uが科学概念の解説として第一級であることは間違いなく、全国の教室で採用される日も近いだろう。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。