ZendeskがSurveyMonkeyの買収計画を中止、自社投資家が拒絶

Zendesk(ゼンデスク)は米国時間2月25日、SurveyMonkey(サーベイモンキー)の親会社であるMomentive(モメンティブ)を41億ドル(約4740億円)で買収する案について、株主が拒否したため手を引くと発表した。この発表は、同社がプライベート・エクイティ・ファンドによる170億ドル(約2兆円)の買収提案を拒絶してから、わずか2週間後のことだった。

公式には、同社は次のように発表している。「Zendesk, Inc.は本日、Zendesk、Milky Way Acquisition Corp.(ミルキーウェイ・アクイジション・コープ)、および Momentive Global Inc.(モメンティブ・グローバル・インク)との間で合意および計画していた合併案について、2022年2月25日に開催された株主総会において、Zendeskの普通株式を発行する提案の採択に向けた株主の承認が得られなかったため、これを打ち切ったことを発表しました」。

SurveyMonkeyを含むMomentiveの事業は、Zendeskの中核であるカスタマーサービスをより広い顧客体験市場に押し出す手段になると考えていたCEO兼創業者のMikkel Svane(ミッケル・スヴァーン)氏にとって、これは厳しい打撃とならざるを得なかった。それでも同氏は、株主投票の結果を発表したブログ記事の中で、できる限り前向きな態度を示している。

「Momentiveの買収は、カスタマーインテリジェンスの未来を提供する当社の能力を加速させる方法として計画しました。この買収を進めることはありませんが、お客様がデータからより多くの価値を引き出せるよう、これまでと同様に支援することをお約束します」と、同氏は記している。

続けて同氏は、同社が今後も中核顧客にとって理に適った形でプラットフォームを拡張する製品の開発に挑戦し続けると述べている。これは買収する代わりに自社で構築することを意味しており、おそらく、高額な価格設定や顧客経験に対する戦略の転換を好まない株主にとって、より受け入れやすいアプローチとなるだろう。

Wall Street Journal(ウォールストリート・ジャーナル)は今月初め、投資家、特に同社株の3%を保有するJana Partners(ジャナ・パートナーズ)と5%を保有するJanus Henderson(ジャナス・ヘンダーソン)投資信託が、この買収とそれが同社にもたらす方向性に不満を持っていると報じていた。最終的には、積極的行動主義の投資家が勝ったようだ。

Momentiveの方では、Zander Laurie(ザンダー・ローリー)CEOが平静を装い「Zendeskの株主が買収承認に賛成しなかったことは残念ですが、私たちは今後の戦略に自信を持っています」と、声明で述べている。おそらく、新しい買い手を探すか、現在の製品ポートフォリオで単独でやっていく方法を見つけるのだろう。

いずれにせよ、この買収が見送られたことで、両社は今後、どのように進めていくかを決めなければならない。

画像クレジット:NurPhoto / Getty Images

原文へ

(文:Ron Miller、翻訳:Hirokazu Kusakabe)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。