Dysonの空気清浄機ファンは家の中の空気から汚染物質を取り除く

d92d5cae-6edd-4e68-8769-44c85f0b887b

[筆者: Stefan Etienne]
“きれいな空気”といえば、誰もが屋外や自然を連想する。Dysonは、空気清浄ファンPure Cool Linkで屋内の汚染物質を取り除き、家庭内の空気をきれいにする。

James Dysonの今度の新しいガジェットが、Dysonのブランドイメージ以上に良いものであってほしいけどね。

Pure Cool Linkに込められた同社の独創性は、それがスマートデバイスであること。エアフィルターはガラス繊維製360° HEPAフィルターを使用。iOSとAndroidのアプリDyson Linkでインターネットに接続する。

ユーザーは屋内と屋外の空気の質をBreezoMeterのデータでモニタでき、ファンの設定を調節したり、環境の履歴を記録したりできる。

毎日忙しくて、あるいは怠惰で、空気の質をコンスタントにモニタできない人用に、Pure Cool Linkにはオートモードがあり、空気の質の変動に対応して自動運転する。Dysonの主張によると、同機は空気中の汚染物質やアレルゲンの99.97%を除去する…もちろんユーザーには、そのことをテストできる方法が必要だけど。

この、羽根のないファンと空気清浄機を兼ねたデバイスは、今日から499ドルで発売される。屋内のきれいな空気は今や、テクノロジーによって得られるものなのだ。

競合製品はこれよりもかなり安く、たとえばConwayの空気清浄機は250ドルだ。しかもこれには、NOAA(海洋大気局)の性能証明が付いているから、検討の価値があるかも。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。