AirBuddyを使えばiOSスタイルの簡単なAirPods統合がMacでも可能に

iOSは、明らかにAirPodsにとって最高の組み合わせの1つだ。キャップを開けば、それで接続完了。ヘッドフォンとケースのそれぞれのバッテリ残量も表示される。一方AirPodsをデスクトップMacにペアリングすることも可能だが、こちらはそれほど便利ではない。

しかし、9to5MacのGuilherme Ramboが便利で新しいソリューションを提供して、この課題の解決でAppleを出し抜いた。現在Gumroadから入手可能(5ドル以上の寄付が必要)になったAirBuddyは、Mojave(10.14)以降を実行しているデスクトップMacで、iOS同様の便利な体験を可能にする。

インストールが完了したあと、Macの横でAirPodsケースを開くと、おなじみのフローティングAirPodsアイコンがポップアップ表示され、バッテリーの残量(または充電残り時間)を確認することができる。開発者が説明しているように「クリックするだけで、MacのオーディオをAirPodsに接続して再生できる」優れた追加機能も用意されている。ああ、それから「Macのオーディオ入力はAirPodsに切り替えられることはない。よって最善の音質を保つことができる」。

システムが動作するためにはBluetooth LEが必要である。それはまた、W1チップを搭載したBeatsヘッドフォンなどに対しても動作する。さらにWi-Fi経由で接続しているiPadやiPhoneなどの、近くの他のAppleデバイスのバッテリ残量も知ることができる。

[原文へ]
(翻訳:sako)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。