キーワードツールとは、キーワードの検索ボリュームや関連キーワードなど、SEOに必要な情報を把握できる分析ツールです。
本記事では、総合的に分析できる多機能なツールから、サジェストキーワードやトレンドワードに特化したものまで、キーワード選定に役立つ調査ツールを17種類紹介します。
各ツールの特徴や使い方を理解することで、自社に合ったキーワード選定が行えますので、ぜひ最後までお読みください。
またナイルでは、キーワード戦略を含めたSEOの基礎知識についてまとめた資料を無料で配布していますので、以下のバナーからお気軽にダウンロードしてください。
SEOにお困りの方へ
本資料はSEOに必要な基本的な知識を理解し、最適な結果を得るために役立つ方法を詳細に説明しています。SEOに関連する問題に直面している方は、無料の相談サービスを利用することで、解決策を見つけることができます。ぜひ、今すぐお申し込みください!
キーワード調査ツールとは
キーワード調査ツールとは、特定のキーワードの月間検索ボリューム・関連するキーワード・順位などを調査できるツールのことを指します。
キーワード調査ツールでできることには、以下があります。
【キーワード調査ツールでできること】
- 検索キーワードの月間検索ボリュームの把握
- 関連するキーワードの抽出
- 競合サイトの流入キーワードの分析
- 最新トレンドの調査
このようなキーワードを決める前の調査は、SEOで流入を獲得したい場合に重要な工程です。調査を行わないと、ユーザーに検索されていないキーワードを選んでしまう恐れがあり、狙った流入数の獲得を見込めません。
しかし、自サイトに最適かつ上位表示できるキーワードを見つけるためには時間がかかります。そこで、膨大なデータの中から自社に必要な情報を抽出できるツールを活用して効率化を図ろうというわけです。
キーワード調査ツールには無料で使えるもの・有料で使えるものがあり、それぞれメリットデメリットがあります。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
無料ツール | 誰でも手軽に使える | 機能が限定的であったりデータが目安値であったりする |
有料ツール | 多機能で幅広い施策に役立つ | 使わない機能に料金を支払うことになるケースがある |
まずは自サイトのSEOに必要な機能を洗い出し、その上で、無料ツールで情報を収集して不足している情報を有料ツールで補完していきましょう。
キーワード選定の具体的な方法については、以下の記事を併せてお読みください。
この記事もチェック
キーワード選定は、SEOの成果を左右する重要な要素です。SEOで成果を上げるには、さまざまな調査・分析をした上でキーワードを選ぶ必要があります... 【初心者向け】キーワード選定とは?SEOマーケターがノウハウを伝授 - www.seohacks.net |
総合的に分析できるキーワード調査ツール8選
キーワード調査ツールは、用途によってさまざまな種類があります。ここでは、総合的に分析できるキーワード調査ツールを以下の8つ紹介します。
No | ツール名 | 主な機能 | 料金 |
---|---|---|---|
1 | キーワード プランナー |
|
無料 |
2 | Ubersuggest |
|
無料でも利用可 ※有料版:2,999円/月〜 |
3 | aramakijake.jp |
|
無料 |
4 | Ahrefs |
|
有料:19,900円/月〜 |
5 | Semrush |
|
有料:$142.95/月〜 |
6 | KEYWORD FINDER |
|
無料でも利用可 ※有料版:55,000円/月〜 |
7 | ミエルカSEO |
|
有料(要問い合わせ) |
8 | パスカル |
|
有料:55,000円/月〜 |
それぞれの特徴を順に見ていきましょう。
ツール1 キーワード プランナー
出典: Google 広告
料金:基本的には無料
Googleの「キーワード プランナー」は、Googleが広告を出稿する人に向けて無料で提供しているツールです。
広告だけではなくSEOで戦略を立てるために必要な情報として、1ヵ月にどれだけそのキーワードが検索されているかを数値化した「月間平均検索ボリューム」や「対象キーワードと関連性の高いワード」などを把握できます。
基本的に無料で使用できますが、月間平均検索ボリュームが「10〜100」のような目安でしか表示されないため、詳しい数値を調査する場合は広告の運用が必要です。
ただ、詳細なデータが開示される条件はGoogleで公式に明言されておらず、広告を運用しても必ず確認できるとは限りません。無料でもキーワード選定の参考となる目安を把握できるので、SEOには十分に活用できます。
詳しい解説や導入方法については、以下の記事をお読みください。
この記事もチェック
キーワードプランナーとは、Googleが公式に提供する無料のキーワード調査ツールです。基本的にはGoogle広告の運用に用いますが、SEOで重要なキーワ... 【2024年最新】キーワードプランナーとは?使い方を初心者向けに解説 - www.seohacks.net |
ツール2 Ubersuggest
出典:Ubersuggest
料金:無料でも利用可能(有料版:2,999円/月〜)
次に、アメリカのデジタルマーケターであるニール・パテル氏が提供している「Ubersuggest(ウーバーサジェスト)」を紹介します。
本ツールの「キーワードリサーチ」では、月間の検索ボリューム・サジェストキーワードやSEOにおける上位表示の難易度などの確認が可能です。
また、トラフィック・被リンクなどSEOに必要な情報を、自サイトと競合サイトともに取得できるため、それぞれを見比べることでSEO施策に役立てられます。
無料版でもほとんどの機能を使えますが、1日に使用できる回数に制限が設けられているため、複数のキーワードについて調査をしたい場合は有料版の使用がおすすめです。
ツール3 aramakijake.jp
料金:無料
「aramakijake.jp(アラマキジャケ)」は、株式会社ディーボが提供する検索数予測ツールです。調査したいキーワードを入力するだけで「関連語」「月間推定検索数」「検索順位別の月間検索アクセス予測数」が一覧表示されます。
入力したキーワードがユーザーにどのくらい検索されているかを調査できるので、複数の候補キーワードをピックアップした後に、キーワードの優先順位を付ける際に役立ちます。
ツール4 Ahrefs
出典:Ahrefs
料金:有料(19,900円/月〜)
次は、多くのSEOコンサルタントからも信頼を集める調査ツール「Ahrefs(エイチレフス)」を紹介します。
自サイトや競合サイトの自然検索流入キーワード・自然検索トラフィックや被リンクの状況など、SEO施策には欠かせない情報を把握できるため、世界で約60万人が導入しています。
Ahrefsでは、毎日約80億のWebページをクロールし、15分ごとにインデックスを更新しているため、世界最大級のデータ量をもとに分析することが可能です。
Ahrefsの具体的な使い方については以下の記事にてまとめていますので、併せてご覧ください。
この記事もチェック
\プロのノウハウを詰め込みました!資料ダウンロードはこちらから/AhrefsとはAhrefs(エイチレフス)とは、自社だけではなく競合サイトの被リンク... Ahrefsの使い方 | ナイルSEOコンサルタントが実践する活用方法 - www.seohacks.net |
ツール5 Semrush
出典:Semrush
料金:有料($142.95/月〜)
「Semrush(セムラッシュ)」は、全世界で1,000万以上のユーザーが利用している、オールインワン競合分析ツールです。
本ツールの機能「Keyword Magic Tool(キーワードマジックツール)」では、軸となるキーワードから関連するキーワード(ロングテールキーワード)まで網羅的に調査できます。
また、関連キーワードの自動グルーピングと検索ボリュームの把握も可能です。キーワード選定に慣れていない方でも戦略を立てやすくなる点が魅力です。
SEO分析はもちろん、競合サイトとの比較やSNS・広告の分析機能も備わっており、Webマーケティング全般の施策に活用できます。
ツール6 KEYWORD FINDER
料金:無料から利用可能(有料版:55,000円/月〜)
株式会社ディーボが提供するSEO支援ツール「KEYWORD FINDER(キーワードファインダー)」を紹介します。本ツールは、取得したキーワードの月間検索数やSEO難易度など、SEO分析に役立つ指標を把握することが可能です。
また、Google アナリティクス4やGoogle サーチコンソールと連携することで、コンバージョン(CV)したキーワードや月間の検索数など、自サイトのキーワードに関するデータも取得できます。
さまざまなプランを提供しており、小規模なサイト運営者から大規模なサイト運営者まで、幅広いニーズに対応可能です。また、電話やメールでサポートに直接相談できるため、初心者が導入しやすいツールといえます。
ツール7 ミエルカSEO
出典:ミエルカSEO
料金:有料(要問い合わせ)
株式会社Faber Company(ファベルカンパニー)が提供するSEO支援ツール「ミエルカSEO」は、ユーザーの検索意図や競合が獲得しているキーワードなどをAIが分析するツールです。
キーワードの関連度を可視化したり、キーワードを検索意図ごとにグルーピングしたりするなど、キーワード戦略の立案に役立つ提案をしてくれます。
これまで1,700社以上が導入しているため事例も豊富であり、カスタマーサクセスによる操作のサポートや施策のアドバイスも受けられるため、伴走支援が欲しい方におすすめです。
ツール8 パスカル
出典:パスカル
料金:有料(55,000円/月〜)
株式会社オロパスが提供するSEO分析ツール「パスカル」は、SEOに必要なデータを統計的に分析できます。検索上位30〜50位の競合サイトを統計的に分析し、自サイトに何が不足しているかをスピーディーに把握できるため、キーワード選定の効率化が可能です。
また、ほかにも以下の特徴があります。
【パスカルの特徴例】
- 1,000キーワード以上を登録できるため、自サイトだけではなく競合サイトの検索順位も調査可能
- Googleサーチコンソールと連携すれば、集客効果の高いキーワードを、パスカルが自動で判断
さらに、上位表示するために必要な記事構成の傾向を自動で分析できるので、記事制作もスピーディーに進められます。
以上のように、料金や機能はツールによってさまざまです。「どのツールを選べばいいのかわからない」「活用方法がイメージできない」などお悩みの場合は、ナイルまでお気軽にご相談ください。
サジェストキーワードの調査に使えるツール4選
次に、サジェストキーワードや関連キーワード・類語などの調査に使えるツールを紹介します。サジェストキーワードとは、検索窓にキーワードを入力すると下に羅列されるキーワード候補のことです。
ほかのユーザーが検索しているキーワードなどが反映されるため、これらを知ることで「該当するキーワードでユーザーは何を知りたいのか」といったユーザーの検索ニーズを知る際の手がかりとなります。
ここでは、4つのツールを紹介します。
ツール名 | 主な機能 | 料金 | |
---|---|---|---|
1 | ラッコキーワード |
|
無料でも利用可能 ※有料版:440円/月〜 |
2 | KOUHO.jp |
|
無料 |
3 | 共起語検索ツール |
|
無料 |
4 | Keyword Explorer(MOZ) |
|
無料でも利用可能 ※有料版:$99/月〜 |
では、ひとつずつ解説します。
ツール1 ラッコキーワード
出典:ラッコキーワード
料金:無料でも利用可能(有料版:440円/月〜)
まずは、ラッコ株式会社が運営するキーワードリサーチツール「ラッコキーワード」を紹介します。本ツールで取得できる情報は、以下のとおり多様です。
<ラッコキーワードで取得できる情報>
- Googleサジェスト取得
- Bingサジェスト取得
- YouTubeサジェスト取得
- Amazonサジェスト取得
- 楽天サジェスト取得
- お悩み抽出
- ニュース/話題の記事検索
- 見出し抽出(検索上位サイト調査)
- 共起語抽出(検索上位サイト調査)
- 周辺語・連想語取得
- 類語・同義語取得
- 関連ハッシュタグ
サイトごとのサジェスト・関連キーワードから、共起語・類語やハッシュタグまで用途に合わせて取得できます。また、取得したデータはCSVファイルでダウンロードができるので、分析がしやすい点も特徴です。
有料版では、検索ボリュームの調査やAIによる提案が利用できますが、無料でも十分な機能が備わっているのでぜひ活用してください。
ツール2 KOUHO.jp
出典:KOUHO.jp
料金:無料
「KOUHO.jp」では、Google※・Bing・楽天・AmazonのサジェストとX(旧:Twitter)の共起語が無料で調査できます。検索窓に候補のキーワードを入力し、調査したいサイトを選択するだけでデータを取得できるシンプルな操作性が魅力のツールです。
※2024年5月現在、調整作業中につき、Googleサジェストの利用が制限がされています。
ツール3 共起語検索ツール
出典:共起語検索ツール
料金:無料
「共起語検索ツール」では、検索ワードを入力すると、Googleで検索した際の上位30サイトの共起語と使用回数が抽出されます。なお、共起語とは、特定のキーワードと一緒に使われる機会が多い言葉を指し、検索意図を満たすため参考となる要素です。
ユーザー登録は必要なく、共起語に特化したシンプルな操作画面なので、キーワード選定に慣れていない人でも使いやすいといえます。
ツール4 Keyword Explorer(MOZ)
料金:無料
「Keyword Explorer」は、アメリカとカナダにオフィスを構えるSEO会社Moz Groupが提供するサジェストキーワード検索ツールです。
SEOの総合分析ツール「Moz Pro」の一部の機能を無料で解放しており、指定したキーワードに関連するキーワードや月間検索ボリューム、SEO難易度などが一画面で表示されます。
有料登録すれば回数制限なく使えますが、無料でも1日3回までであれば使用可能です。日本語に対応していないものの、SEOツールでトップシェアを誇るMOZ社のデータを把握できるので、参考データを少しでも多く集めたいときに役立ちます。
トレンドのキーワードを調べるツール2選
トレンドワードとは、Web上やSNSで話題性が高いワードのことです。リアルタイムで興味関心を集めているワードは検索需要が高いため、キーワード選定のヒントとして活用できます。
ここでは、トレンドワードを調査するツールを2つ紹介します。
横項目 | ツール名 | 主な機能 | 料金 |
---|---|---|---|
1 | Google トレンド |
|
無料 |
2 | Yahoo!リアルタイム検索 |
|
無料 |
ひとつずつ見ていきましょう。
ツール1 Google トレンド
出典:Google トレンド
料金:無料
Google トレンドは、指定したキーワードが「Googleでどのくらい検索されているか」といった検索需要の推移や傾向が調査できるツールです。Googleが提供するサービスですが、Googleアカウントを持っていなくてもすぐに利用できます。
Googleトレンドでは、以下の項目にわけてデータ抽出が可能です。
- 期間
- カテゴリ
- 地域・国
- 検索ジャンル(Web検索・画像検索・ニュース検索・Googleショッピング検索・YouTube検索)
例えば、以下のように過去5年間の「オリンピック」を調査すると、東京オリンピックのあった2021年7月周辺だけ検索数が突出していることがわかります。
さらに関連するトピック・キーワードも把握できるため、特定ワードのニーズが高まる時期やトレンドのきっかけをつかんだり、急上昇ワードで競合サイトより先に記事化して検索上位を狙ったりすることが可能です。
ツール2 Yahoo!リアルタイム検索
料金:無料
Yahoo!リアルタイム検索では、X(旧Twitter)で今盛り上がっている急上昇ワードをランキング形式で確認できます。Xにログインせず投稿を検索できるので、Xのユーザーではなくても調査が可能です。
上記のように検索キーワードごとにポスト数や感情もグラフで確認できるため、最新トレンドについてユーザーの感想を把握しキーワード選定に役立てられます。
キーワードごとの検索順位を調べるツール3選
キーワード選定に関連して記事の公開後に、キーワードごとの検索順位を調べる際に役立つツールを3つ紹介します。
横項目 | ツール名 | 主な機能 | 料金 |
---|---|---|---|
1 | 検索順位チェッカー |
|
無料 |
2 | 検索順位チェックツールGRC |
|
無料でも利用可能 ※有料版:4,950円/年〜 |
3 | Rank Tracker |
|
無料でも利用可能 ※有料版:21,999円/年〜(年間契約のみ) |
このようなツールを使うと、検索エンジンの検索結果で「自サイトのページが現在何位に表示されているのか」を確認できます。検索順位は日々変動が起こるものなので、変化があったときにすぐに対策できるよう日常的に確認しておくと安心です。
では、それぞれ見ていきましょう。
ツール1 検索順位チェッカー
出典:検索順位チェッカー
料金:無料
1つ目に紹介するのは、SEOラボが提供する「検索順位チェッカー」です。ダウンロードや会員登録をする必要がなく、ブラウザ上でいつでも手軽に情報を取得できる点が特徴です。
PC版・スマートフォン版両方の検索順位を最大100位まで調査可能で、取得したデータはCSV形式でダウンロードできます。
チェックできるキーワード数が「5つまで」と制限がありますが、調査したいキーワード数が少ない場合や試しに使いたい場合におすすめです。
ツール2 検索順位チェックツールGRC
料金:無料から利用可能(有料版:4,950円/年〜)
「検索順位チェックツールGRC(ジーアールシー)」は、2004年に配布を開始してから、多くのSEOコンサルタントやマーケターが愛用しています。
ソフトをパソコンにダウンロードして使用するタイプのツールで、Windows OSで使用します。直近の順位変動や過去の順位変動がグラフで簡単に確認できるなど、わかりやすい管理画面が魅力です。
無料でも使用できますが、500キーワード・5つのURLまでなら月額495円で利用できるため、興味があれば一度使用することをおすすめします。
ツール3 RankTracker
出典:RankTracker
料金:無料から利用可能(有料版:21,999円/年〜)
RankTracker(ランクトラッカー)は、世界で50万人以上のユーザーに利用されている、海外製の検索順位チェックツールです。検索順位チェックツールGRCと同様に、専用ソフトをパソコンにダウンロード、インストールして使用します。
RankTrackerのポイントは、無料版でも400以上の検索エンジンを利用して自サイトの検索順位を計測できることです。また、競合サイト1社の順位も計測することが可能です。有料版であれば利用制限はなくなりますが、年間単位でしか契約ができないため留意しましょう。
ツールで調査した検索キーワードはあくまで参考とする
キーワード調査は重要な作業のひとつですが、ツールで得た調査結果はあくまで目安と考えましょう。検索キーワードは、ユーザーの悩みや課題などが言語化されたものなので、ツールだけですべての情報を把握できないからです。
ツールを頼ったよくある失敗として、「検索ボリュームが大きいキーワードでコラム記事を執筆したが、自社の事業との関連性が薄いため、問い合わせや資料ダウンロードが発生しなかった」ケースがあります。
このような失敗を防ぐためにも、以下の3つの観点からキーワードを選びましょう。
【キーワード選定に必要な観点】
- ユーザーの検索目的に応えられるか?
- そのキーワードで上位表示を狙えるか?
- 「問い合わせ」「資料ダウンロード」「SNSアカウントのフォロー」など、自社の目的とするCVにつなげられそうか?
また、ツールを使う前にユーザーの状況を想像し、「どのようなキーワードで検索するのか」を具体的に思考することも重要です。その手助けとして、SNSの口コミ・顧客アンケートの回答を見たり、商談の内容を振り返ったりすると、キーワードのヒントを得られることがあります。
キーワードは、上位表示のしやすさや検索ボリュームのみで判断するのではなく、「ユーザーに寄り添っているか」「自サイトの目的達成につながるか」などを考えた上で選びましょう。
キーワードツールで成果を上げるには、SEOの基礎知識をインプットすることも重要です。以下の資料も併せてご一読ください。
目的にあったキーワード調査ツールを使ってSEOに役立てよう
キーワード調査ツールには、料金・機能など特徴が異なるため、自サイトの目的や担当者のスキルに合ったものを選びましょう。
また、ツールで得た結果はあくまで参考とし、ユーザーの検索意図や上位表示の難易度、目的となるCVへつながるか否かなども考慮して選定することが大切です。
ナイルでは、キーワード選定を含めたSEOについて、無料相談を受け付けておりますので、「キーワード選定の進め方がわからない」「SEOで成果を得たい」とお考えの方は、以下からお気軽にご活用ください。
SEO対策の悩みをプロに相談してみませんか?
SEOやWebマーケティングの悩みがありましたら、お気軽にナイルの無料相談をご利用ください!資料では、ナイルのSEO支援実績(事例)、コンサルティングの方針や進め方、費用の目安といった情報をご紹介しています。あわせてご覧ください。
【2024年最新版】おすすめキーワードツール17選!無料版・有料版の違いも紹介はナイルのSEO相談室で公開された投稿です。