Scope ARが企業向けブラウザベースAR作成プラットフォームを発表、Unityを使わず3Dコンテンツを作成可能に

企業の世界に拡張現実を導入することは、ARスペースの多くのスタートアップが予想していた以上に難しい課題であることは実証済みだ。しかし、この技術を支えるハードウェアとソフトウェアがますますコモディティ化していく中で、顧客はリモートワークフローの変化に合わせたユースケースを見つけ始めている。

Scope ARは2010年に設立されて以来、3Dモデルを利用して製造業のトレーニングやコラボレーションのスケールアップを支援するというビジョンを売りにしてきた。同社はこのたび、主要製品であるWorkLinkをウェブ向けに刷新し、よりスケーラブルな未来を構築しようとしている、とScope ARのCEOであるScott Montgomerie(スコット・モンゴメリー)氏はTechCrunchに語った。

「WorkLink Create」と呼ばれる新しいプラットフォームは、顧客が複雑な作業を回避し、Unityを使用せずにCADモデルの上に3Dコンテンツを作成できるようにするもので、非技術系のユーザーや、統合をロールアウトするためにUnity開発者にアクセスできない可能性のある顧客にとって、製品をより親しみやすくするための取り組みだ。

モンゴメリー氏はTechCrunchに「Unityはすばらしいですが、何かするにはコードを書く必要があります」と語り、WorkLink Createは競合他社のソフトウェアと比較して「よりユーザーフレンドリーで拡張可能な」オプションであると述べた。

ブラウザベースの同プラットフォームでは、ユーザーは3Dファイルをアップロードし、ドラッグ&ドロップのインターフェイスを介して、コメント、詳細な指示、アニメーションを使い編集することができる。このプラットフォームは、CADモデルの詳細レベルをレンダリングするデバイスの能力に合わせて自動的にスケールダウンする。公開されると、顧客のユーザーはWorkLinkのモバイルアプリやHoloLensアプリからモデルや説明書にアクセスできるようになる。

画像クレジット:Scope AR

新型コロナ時代のガイドラインによって、より多くのミーティングがバーチャル空間で行われるようになったため、商用教育、オンザジョブトレーニング、トラブルシューティングに焦点を当てたScope ARの製品は、新たな関心を集めている。

新型コロナ時代のデジタルトランスフォーメーションによる恩恵をARがフルに受けているとはいえないが、新型コロナウィルスの流行に対応したリモートワークブームもScope AR製品のビジネスを後押ししている、とモンゴメリー氏は語る。新型コロナウイルスの検査・治療に必要な医療機器の迅速な構築・修理を目指した最前線の製造業務を支援することで、同社は顧客リストを拡大しているという。

モンゴメリー氏は、ARの普及には時間がかかると常に予想していたものの、ARヘッドセットの採用ペースの遅さは予想を超えていたと述べ、それが同社が長年にわたり、モバイルベースのARを携帯電話やタブレットに取り入れようとした方向性を後押ししてきたという。Scope ARはHoloLens 2の公認リセラーだが、HoloLensはRemote Assistと呼ばれるエンタープライズユーザー向けの独自のリモートコラボレーションソフトウェアも提供している。

Scope ARは2019年に970万ドル(約10億3000万円)のシリーズAをクローズしたが、これは同社がこれまでに投資家から調達した1200万ドル(約12億7000万円)弱の大半を占めている。

カテゴリー:VR / AR / MR
タグ:Scope AR拡張現実

画像クレジット:Scope AR

原文へ

(文:Lucas Matney、翻訳:Aya Nakazato)