もうすぐ絵文字に「中指」が追加される

わずかなemoji[絵文字]で、実に多くを語ることができる。

友達をサイクリングに誘うなら。

夕食に何を買って帰るかを尋ねるなら。


ジャックと一緒に、プリンスのパープルレインを見るためにバスに乗っていて、帰りは9:30になる、と言いたいときは。

もしあなたが、人間らしい言葉によるメッセージをタイプする代わりに、すべての絵文字の中から適切なものを探すのに400時間かけられるなら、可能性は無限だ。

指を立てて誰かをバカにしたいのでない限り。それは・・・できない。〈今のところは〉。

Unicodeコーソーシアムは、新たに250種類の絵文字をUnicode標準に加える計画を発表した。そこには、シマリスや、温度計、さらにはバルカン人の挨拶も入っている。

そして、彼らが「中指を伸ばした手の甲」と呼びたがるこれも。

その名もふさわしい、Emoji Blogの素晴らしい連中が作ったモックアップがこれ。

私が何を言っているのかわからない人のために書いておく。あなたが携帯電話に内蔵されている、あの小さくて可愛いらしいイラストのアイコン ― お化けでも、ネコでも、薄気味悪い笑うウンコでも ― をテキストメッセージに入れて友達に送った時、あなたは、標準化されたシステムである Emoji を使っている。Unicodeコンソーシアムは、携帯電話メーカー(Apple、Google等々)に、実装すべきアイコンの膨大なリストを渡す。それぞれをどんなデザインにするかは、電話機メーカーに任されている。今日(米国時間6/16)午前、そのリストに250を超える新しいアイコンが追加された。

念のために言っておくと、〈あなたのスマートフォン〉に、新しい250の絵文字アイコンはまだ入っていない。携帯電話メーカーがこの拡張されたリストを採用する際、新しいアイコンをデザイン、実装するのにしばらく時間がかかる ― 各アイコンのデザインと実装は、OSを作る者の気まぐれで決まる。

GoogleやApple等々が、あの中指アイコンをどう実装するか(むしろ、本当に実装するのか)を見るのが楽しみだ。もし実装しなければ、アイコンのあるべき場所には文字列あるいは白い四角形が表示される。もし実装すれば、メーカーは、子供の携帯電話に中指が入っていると怒るどこかの親に訴訟されるリスクを負う。そして、中指サインはゲーム「グランドセフトオート」の挑発アクションとして知られている。おそらく、やや無難なおふざけデザインが良いかもしれない。上下逆さの小鳥アイコンとか。

2014年の追加絵文字全リストはこちら

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。