データ分析会社のAlteryxが機械学習アルゴリズムの実装を加速するFeature Labsを買収

上場データ分析企業のAlteryxは、2018年にMIT出身者によって設立された機械学習のスタートアップFeature Labs(フィーチャーラボ)を買収したことを発表した。同社は契約の条件を明らかにしていない。

Feature Labsの共同創業者でCEOのマックス・カンター(Max Kanter)氏は、その創業時にTechCrunchに対して、同社はMITでの研究に基いていると語っている。その研究とは機械学習アルゴリズムの作成の自動化を追求するものだ。「Feature Labsは、ドメイン知識を使って生のデータから機械学習アルゴリズムを動作させるための新しい変数を抽出する、フィーチャーエンジニアリングプロセスを自動化するという点で、ユニークな存在です」とカンター氏は2018年にTechCrunchに語っていた

Alteryxにアピールしたのはまさにこの機能だ。「データサイエンティストとビジネスアナリストの両者が容易に洞察を得て、ビジネスを推進する要因を理解することを助けるという、Feature Labsのビジョンが、AlteryxのDNAとマッチしたのです」と声明の中で語るのは、Alteryxの共同創業者でCEOのDean Stoecker(ディーン・ストーカー)氏だ。同社が2017年に別の機械学習スタートアップYhatを買収し、そのテクノロジーに基づいてその年の後半に、新機能Alteryx Promoteを開始したことにも注目しておく価値がある。

関連記事:Alteryx Promoteは、データサイエンスを会社全体で使えるようにする(未訳)

Feature Labs側は、今回の買収を発表したブログ投稿の中で、カンター氏とチーフデータサイエンティストのAlan Jacobson(アラン・ヤコブソン)氏は、会社の長期目標に適合しながら成長を促すことのできるパートナーを見つけたと書いている。カンター氏とヤコブソン氏はまた、現在のミッションがこの先も継続されることに対して、既存ユーザーを安心させようとしていた。「私たちはこの買収を利用して、オープンソースのデータサイエンスコミュニティと、ドメイン知識を使ってAIと機械学習技法を実装する複雑なプロセスをガイドしてくれる、コード不要のツールを渇望するビジネスアナリストたちの両者に対して、私たちのAIと機械学習の取り組みを拡大する予定です」と彼らは投稿の中で書いている。

Feature Labsは、データサイエンティスト向けのオープンソースライブラリを提供しており、同社によればそれらは35万回以上ダウンロードされている。Crunchbaseのデータによれば、同社はマサチューセッツ州ケンブリッジで2018年に設立され、300万ドル(約3億2000万円)を調達している。同社は引き続きケンブリッジに残り、市内に新しいAlteryxエンジニアリングハブを設立する予定だ。

Alteryxは2017年に、Iconiq Partners、Insight Venture Partners、Sapphire VenturesなどのVC企業たちから1億6000万ドル(約171億円)以上を調達し株式公開を行った。今回で計5回目、今年2回目の買収となる。

[原文へ]
(翻訳:sako)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。