Etsyが正式に上場申請、1億ドルの資金調達を目指す

ハンドメイド作品のオンラインマーケットを展開するEtsyが上場するという噂は1月頃から聞かれていた。

EtsyのS1申請書はここから見ることができる。我々も詳細について見ているところだ。

Etsyの売上高は、2012年の7460万ドルから、2013年には1億2500万ドル、2014年には1億9559万ドルまで急伸した。そして他の上場したテクノロジー企業とは異なり、Etsyの損失額は少ない。2013年は79万6000ドルという僅かな損失で、2014年も多額とは言えない1524万ドルに留まった。売上高と売上の伸び率を鑑みると、それらの数字は、良い印象を与える範囲内だ。

このペースで事業を進めた場合でも、Etsyには運用を数年続けられるだけの十分なキャッシュを保有している。Etsyの現金と現金等価物による資産は、前年の5487万ドルから8884万ドルに増加した。

修正利益と少ない純損失、そして急伸する売上高からEtsyが価格抑えたとしても好調な上場が見込めるだろう。この企業がどのように自社の価格を設定するかで市場におけるIPOの基調を数ヶ月に渡って決まることとなる。

上場申請書によると、Etsyは上場で1億ドルの資金調達を目標としている。彼らはこの数字より多くの資金調達を望んでいて、これは仮の目標金額に過ぎないのかもしれないが、開示されている情報は1億ドルである。

Etsyは名称と同じ、$ETSYをティッカーシンボルとして使用する予定だ。

上場申請書から、興味深い情報をいくつか:

  • Etsyによると、サイトには140万人のアクティブな販売ユーザーと1980万のアクティブな購入ユーザーがいる。
  • 2014年末には685名の従業員を抱え、内51%は女性である。
  • 現在の筆頭株主は、Accel PartnersとUnion Square Venturesであり、それぞれ全株式の27%と15%を保有している。

[原文へ]

(翻訳:Nozomi Okuma / facebook


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。