Galaxy Watch 3ファーストインプレッション、やはり回転ベゼルは素晴らしい

サムスンは、素晴らしいスマートウォッチを作っている。この事実は、シングルプレイヤー、つまりアップルによって伝統的に支配されてきたカテゴリについての議論の中では見過ごされがちだ。しかし最近、世界的に状況が少し変わってきている。アップルの市場シェアはやや低下しており、ファーウェイとサムスンがその一部を拾い上げている(canalysレポート)。

米国では、ファーウェイは米中問題という明白な理由からプレイヤーとしての存在感は薄くなっている。グーグルのWear OSはいまのところうまくいっていない。グーグルの買収ターゲットであるFitbit(フィットビット)は、独自のスマートウォッチで業界にインパクトを与えたものの、期待するほどの影響力は発揮できなかった。Garmin(ガーミン)も同じようにうまくやっているが、比較的ニッチな市場を狙っている。Androidとの互換性を求めている人、あるいはiPhoneとの互換性を求めている人にはサムスンがベストだ。

サムスンは以前から、同社のスマートウォッチと同様の考え方でウェアラブル製品に取り組んできた。多くのオプションと多くの機能、大きく派手なフットプリント。しかし、Galaxy Watch 3の最も注目すべき機能は、回転ベゼルの復活だろう。同社は最近、Activeシリーズで回転ベゼルを廃止し、触覚フィードバック(Haptic Approximation)機能を推してきた。それは間違いだったと思う。

回転ベゼルは、ディスプレイの境界線を回すことで画面を切り替える機能で、長い間Gearシリーズの最も特徴的なUIだった。もちろん、スマートウォッチのUIとしては圧倒的に最高だ。Apple Watchのデジタルクラウンもそれにもおよばないだろう。サムスンにはさまざまなスマートウォッチのシリーズがあるにもかかわらず、回転ベゼルを排除してきたのは不可解だったのだ。ありがたいことにGalaxy Watch 3には回転ベゼルが戻ってきた。回転ベゼルは、時計本体のほかの部分と同じステンレススチールで作られており、より良いグリップを持たせるためにギザギザになっている。スクリーン間をスムーズに回転させる機能自体は満足のいくものだ。

ベゼルは、ケースサイズの全体的な縮小に合わせて少し薄くなっている。全体としては、オリジナルのGalaxy Watchよりも14%薄く、8%小さく、15%軽くなっている。45mmモデルはほかのスマートウォッチと比べてもまだ大きいといえ、私の長年の不満の1つに対処する方向に向かってはいる。41mmバージョンも同様だ。これまでのGalaxy Watchは、昼夜を問わず身につけるデバイスとしては必要以上にかさばるという問題があった。

本体はまだ私の個人的な好みとしては少し大きいが、Activeシリーズを除けば、ここしばらくの間でサムスンのスマートウォッチの中では間違いなく快適なモデルと言える。メタリックボディーは、スマートウォッチとしてはかなり時代を超越したデザインで、数世代前から定番となっているスポーティーな外観も踏襲している。個人的にはもう少しシンプルなミニマリズム的なものが好きなのでGear S2シリーズは理想的なのだが、多くの人はもう少し複雑なものを好むことも認識している。

画面のサイズは、45mmモデルが1.4インチで、41mmモデルが1.2インチ。Apple Watchは、44mmモデルが1.65インチ、40mmモデルが1.5インチなので、それよりも小さい。しかし円形のデザインは画面サイズ以外の印象を与える。画面は素晴らしくクリアであり、環境光センサーによって昼間でも文字などがハッキリ見える。付属には本体にマッチしたレザーバンドが含まれている。もちろん、無数にあるサードパーティー製バンドと交換することも可能だ。

Galaxy Watch 3のOSとして採用されているTizenは、常に奇妙な選択のように見える。しかし、グーグルは独自のウェアラブルOSの普及に難航しており、サムスンの自社のスマートウォッチ用OSとしてTizenを最適化してきた。アプリ数についてはApple Watchに遠くおよばないが、ここで重要なパートナーとなるがSpotifyだ。アップルがスマートウォッチとストリーミングの両分野で重要なポジションを占めていることを考えると、今回の提携は双方にとって理にかなっている。そのほかの重要なポイントとしては、プレイリストをデバイスに直接ダウンロードできる機能がある。スマートフォンを家に置いたままでも外で運動できるのだ。

Galaxy Storeに欠けているものはアプリだ。文字盤は現在8万種類以上あるし、モジュール式のコンプリケーションも40種類ある。また、写真などを取り込んでカスタム文字盤を作成することもできる。

バッテリーに関しては、常時点灯のディスプレイをオフにしていれば丸2日に2時間ほど満たないほどの時間、連続して使えた。手首に大きな腕時計をつけて眠りにつくのが快適だと仮定すれば、週に数日の睡眠トラッキングを利用するのに役立つだろう。慣れるまでには少し時間がかかるとは思うが。なお、Always-onを有効にするとバッテリーの持続時間は半分ほどになる。

Galaxy Watch 3は、選択したワークアウトを自動検出する機能を備えている。ランニング分析機能は、Galaxy Active 2で導入された機能に加えて、もう少し詳細になっている。ランニングが完了したあと、ランニングのメカニズムを詳細に分析し、ランニングに関連したケガを軽減するためのアドバイスをもらえる。ちなみに私は元ランナーなので、フォームが悪いと怪我をしやすいというのは事実として知っている。

アップルがwatchOS 7でApple Watchの睡眠追跡機能に本腰を入れ始めたことを受け、サムスンは自社の体験を改善しようとしている。Galaxy Watch 3は、浅い眠り、深い眠り、レム睡眠を分解し、就寝中の状態を教えてくれる。私は40歳代のスコアを得られたが、同じ年齢層でも70歳代前後のスコアの人もいた。個人的には、自分自身がよりよい睡眠状態を獲得するために「新型コロナウイルスについて常に考えないようにする」機能が必要だと感じる。

米国では、2つの重要な健康関連機能がすぐに利用できる状態ではない。具体的には心電図モニターと血圧計は承認を待たなければならないので、いまのところ評価は保留せざるを得ない。

気になる価格だが、サムスンはGalaxy Watch 3で価格競争をしようとしているわけではないようだ。41mmモデルが400ドル(約4万2700円)、45mmモデルが430ドル(約4万6000円)というのは、スマートウォッチとしてはプレミアム価格。同社がファーウェイやFitbitのような企業を主要なライバルと見ていないことは明らかだろう。サムスンはフラッグシップのスマートフォンと同様に、アップルをしっかり視野に入れており価格もそれに見合っている。Apple Watchは依然としてiOSユーザーにとって最良の選択肢だが、Androidに関してはサムスンが提供するプレミアムサービスに対抗できるものは少ない。

画像クレジット:Brian Heater

原文へ

(翻訳:TechCrunch Japan)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。