ABBYYのOCRソフトTextGrabberが翻訳機能つきでiOSに登場、海外旅行で便利

ABBYY日本)は大昔からOCR(optical character recognition, 光学式文字認識)ソフトを作っているが、今回そのソフトウェアをモバイルに持ち込んだ。画像中のテキストをリンクのようにアクション化したいときには、とても便利に使える。

それは、ABBYYのiOSアプリTextGrabber 6.0で、AppleのAppStoreにある。文字認識機能はリアルタイムで、インタフェイスのデザインもすっかり変わった。

テキストは、どんな背景のどんな色の文字でもよい。また写真の中でも、目の前の実画面でもよい。文字認識はリアルタイムでデバイス上で行われ、インターネットへの接続は要らない。61の言語を認識するが、それは類似製品中で最多だ。また得られたテキストは、コピー、編集、共有等ができ、有料拡張機能により104の言語に翻訳でき、VoiceOverに音読させることもできる。

そのテキストがリンクや電話番号、メールアドレス、番地、イベントの詳細などだったら、クリックしてアクションに結び付けられる(たとえばメールが開く)。QRコードも読む。

旅先で案内板などを見たときには、このアプリをとくに便利と感じるだろう。レストランのメニューなどでも、あなたの自国の言葉にすぐに翻訳してくれる。

それらの新しい機能は、ABBYY独自のReal-Time Recognition SDKで実装されている。写真をユーザーのデバイスに保存したりしないから、セキュリティの面でも安心だ。

TextGrabber for iOSは6月29日まではAppStoreで無料、それ以降は4ドル99セントだ。翻訳機能は、アプリ内購入で3ドル99セントだ。〔Android用はここ。〕

〔参考(類似アプリ): iOSAndroid。〕

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。