Facebookがプロフィール画像の他者による悪用を防ぐ機能をテスト中

Facebookは、ユーザーが安心できるように、プロフィール写真が他の人びとによって、どのように利用したりアクセスできたりするのかに関する、新しい機能を導入しようとしている。

ソーシャルネットワークは本日(米国時間6月21日)、パイロットプログラムをインドで開始することを発表した。このプログラムは、他人が自分のプロフィール写真にアクセスすることを気にするユーザーたちを保護するように、デザインされたものだ。この新しい「フォトガード」機能には、次のような安全対策が含まれている:

  • 他のユーザーがプロフィールの写真をダウンロードしたり、他のユーザーと共有したりするのを防ぐ
  • 他のユーザーがプロフィール写真に他者をタグ付けするのを防ぐ
  • 他のユーザーがプロフィール写真のスクリーンショットを撮るのを防ぐ — これは当初はAndroidアプリのみ

有効にすると、保護状態がユーザーのプロフィール写真の周りの青い枠線と小さな盾のアイコンで視覚的にわかるようになる。同社はインドのイラストレーターと提携し、この安全コントロールオプションを、魅力的なデザインでより良いものにした。

この新機能は、同社がインドで実施した調査に基いて推進されている。Facebookは、あるブログ投稿で「自分の写真に何が起こるかを心配しているので、インターネット上のどこにも、自分の顔を含むプロフィール写真を共有しないことを選択する女性もいる」と説明した。

Facebookは、このソリューションがこうしたことに対する何らかの助けになるかもしれないと考えており、さらに初期のテストによれば、保護状態が有効になっている場合、写真のコピーを試みる確率は75%減少したと言っている。

この機能は当初インドで展開されるが、Facebookは他の国々にも「すぐに」拡大したいと述べている。

[ 原文へ ]
(翻訳:Sako)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。