Notify Nearbyは、ファッションブランドのセール案内やコンテンツを通知してくれる

notify-nearby1

店の前を通るとスマートフォンが鳴ってセールが知らされる、という話は誰でも聞いたことがあるだろう(あるいは体験したことも!)。難しいのは、実際に興味を引く有用な、あるいはワクワクするようなメッセージを送ることだ。

Notify Nearbyの共同ファウンダー・CEOのNevin Jethmalaniは、彼自身の体験を語る ― 車で友人の家に向かっている時、Shopkickのおかげで「どこかの知らない会社からプッシュ通知が送られてきた」。

「『これはひどい。アプリをアンインストール理由になる』と思った」とJethmalaniは言った。

そこで彼は、Notify NearbyのいうiPhoneアプリでもっと良い体験を提供しようとしている。アプリは先週公開された(Androidアプリも近々公開予定)。,

どの位置情報ベースアプリでもやっているように、Notify Nearbyはビーコン技術と位置情報を使って近くのバーゲン情報を通知するが、重要なのはユーザーが選んだブランドをフォローできることだ ― 現在アプリに入っているブランドは、トリーバーチ、サックスフィフスアベニュー、およびリーバイス。

設定を済ませたユーザーは、自分の興味を引くファッションブランドをまとめてフォローできる。自ら積極的に情報提供するブランドもあれば、他に掲載したコンテンツをNotify Nearbyが配信することを許可しているブランドもある。

Notify Nearby

このアプリは、無作為にセール案内や通知を受け取る代わりに、ユーザー自ら会社を選んでフォローするため、JethmalaniはSpringとの違いを強調する。彼によるとその違いは、Springが実際に購入可能な商品を紹介する(本誌は以前「購入できるInstagram」と説明した)のに対して、Nofity Nearbyはファッションコンテンツが中心であることだという。

どんなタイプのコンテンツが成功するのかを尋ねたところ、Jethmalaniは「もちろん、プロモーションが最も効果がある、それが人の本性だから。しかし、新製品の紹介、新たな提携、限定品等も強力なコンテンツに成りうる。もし誰かがこのアプリで新製品を発表すれば、ユーザーは大きな魅力を感じるだろう」と語った。

ビーコンは興味深い最新機能だが、現時点で同アプリのビーコンがカバーしてるのは主にニューヨークだけだ(「全米をビーコンで埋め尽くすことはできない」と言っている)。しかし、ビーコン機能がなくても、Notify Nearbyを使ってブランドをフォローし、最新コンテンツを見ることは誰にでもできる。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。