エドワード・スノーデンが亡命をもくろむエクアドルは、ジャーナリストにとって理想郷ではない

NSAの通報者、Edward Snowdenは、米国の準敵国を巡るこのツアーでエクアドルの青い空に向かっている。エクアドルは、Wikileaksのファウンダー、Julian Assangeをはじめ世界的情報漏洩者にとって安全な隠れ場だが、この国はジャーナリストにとっては理想郷ではない。Freedom Houseによる報道の自由評価で「部分的に自由」のレーティングを受けた同国に関するレポートにはこう書かれている。

「ジャーナリストやメディア企業に対する攻撃が後をたたない。2011年、国の報道の自由監視組織であるFundamediosは、当局および一般市民による150件近くのメディア攻撃(物理的、言語的、および法的)を報告している。

ラファエル・コレア大統領は、メディアを「インクを使う暗殺者」と呼んでいると報じられている。警察の暴動に対するコレア大統領の対応を批判した少なくとも一人のジャーナリストは、同国のあまり優しくない名誉毀損法によって懲役3年を求刑され、マイアミに逃亡しなければならなかった。

コレア大統領は批判に反論して、「われわれは言論の自由の名の下に日々繰り返される嫌がらせや犯罪を容認するわけにはいかない」と言っている。(「国境なき記者団」はエクアドルのメディア問題に対して、心地良い響きの「まあまあ」のレーティングを与えている)。

コレア氏は、他の自由諸国がAssangeの投獄に期待を寄せる中、エクアドルが彼をロンドン大使館で保護していることにも言及できる。Wikileaks騒動の一部始終は米国とエクアドルの間に冷やかな関係を呼んだ。漏洩した外交電文によると、米国大使はコレア氏が腐敗した役人を昇進させたと主張し、その結果エクアドルは同大使を追放し、米国もエクアドルの駐米大使を追放した

このため、誰もがエクアドルは純粋な信念に基づく理由でAssangeを保護しているとは信じていない。「報道の自由についてコレア氏が言っていることと現実との間には巨大なギャップがある」と、報道の自由監視グループFundamediousの責任者、César Ricaurteは言った。「もしAssangeがエクアドル人だったら、彼は今頃牢屋の中だろう」。

エクアドルがこれをPR活動として行っているのであれ、報道の自由に対する入り組んだスタンスをとっているのであれ、漏洩者たちは新たな安全な隠れ場を手に入れたようだ。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi)


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。