SnapchatやInstagramストーリーなど、毎日のちょっとした1コマを録画してシェアするアプリが人気を博しているが、Appleも動画領域で存在感を高めていきたいようだ。3月21日、Appleは真っ赤なiPhoneなどを発表した同じ日に、誰でも簡単に楽しい動画が作れるアプリ「Clips(クリップス)」をローンチすると予告した。そして4月6日、ついにこのアプリがローンチしたので、TechCrunch Japanでも早速試してみた。
ClipsはVineみたいにクリップを撮影して、フィルターや絵文字をつけて編集できるアプリだ。Clipsでは四角い動画が撮影でき、クリップをつなぎあわせることで少し長めの動画を作ることもできる。
アプリを立ち上げるとすぐ動画撮影画面が現れる。赤い「長押しで録画」ボタンを押すと撮影が始まり、離すと録画が止まる。クリップに適応できるフィルターはコミック風のものなど7種類あり、文字や記号、絵文字なども選んで付け加えることができる。絵文字の大きさや角度を変えるのもピンチ操作ででき、直感的だ。ただ、Instagramストーリーにあるような手書き入力の機能はない。
動画撮影の部分でClipsが他社アプリと違うのは、録音中の登場人物の発言を拾ってテキストに起こしてくれる「ライブタイトル」機能があることだ。Appleのプレスリリースによると、このライブタイトル機能は36言語に対応しているという。
しばらくClipsを使ってみたが、とにかく編集方法がわかりやすく、使いやすかった。それもInstagramストーリーやSnapchatのようにフィルターや絵文字を加えたレベルの動画編集ではなく、もう少し手の込んだ編集ができる。例えば、Clipsは動画の最初や最後、シーンの切り替え時などに使えるアニメーションをいくつか用意している。映画の最後にぴったりな「完」のアニメーションや「お誕生日おめでとう」などの画面があるので、動画の用途に合わせて選べる(文字を変えることも可能)。
クリップの並び替えもトリムの操作も簡単だ。クリップの並び替えはクリップをタップしてドラッグする。トリムは「はさみ」アイコンをクリックして、動画のタイムライン上で必要な部分を指定するだけだ。
作った動画にBGMが付けられるのも気が利いてる。右上の音符アイコンをタップして、サウンドトラックから「ポップ」「センチメンタル」「レトロ」などのテーマ別の音楽があるので、動画に合うものが選べる。ClipsはAppleのミュージックアプリとも連動していて、購入した楽曲をBGMとして選択することも可能だ。
今回はエフェクトをいろいろ試していたのもあり、この7秒程度の動画を作るのに数十分かかってしまった。使い方に慣れれば、もっと短時間で作れると思う。
完成した動画はFacebook、YouTube、LINE、Messengerなどに投稿する機能はあるが、それ以外のソーシャル機能はない。ClipsはVineやFacebookのように他のユーザーが投稿した動画を見れるようなソーシャルアプリではなく、動画編集に特化したツールと言える。その特徴は、Appleが1999年に発表したiMovieと共通しているとも言えるだろう。2000年にiMovieの新バージョンiMovie 2を発表した時、スティーブ・ジョブズは「iMovie 2により、コンシューマユーザの皆さんがご自分のMacで、より簡単にプロフェッショナルクオリティのデスクトップムービーを作ることが可能になり、作品を友人や家族、クラスメートと共有できるのです」とリリースに記している。このClipsは、今度はモバイルで手軽に楽しくムービーを作ることを可能にしたい考えのようだ。