Googleがスピーカーやスクリーン間で動画や音楽の移動を容易にする機能を発表

Google(グーグル)は米国時間10月8日、Google アシスタントとスマートホームデバイス間で、いろいろな部屋を歩き回りながら音楽や動画を簡単に持ち運べる、細かいが気のきいた機能を発表した。

Stream transferでは、Google アシスタントに音楽を別のスピーカーに移動させるように指示したり、 スピーカーグループが適切に設定されていれば、そのスピーカーとテレビへと移動させられる。使い方は「ヘイグーグル、寝室のスピーカーに音楽を移動させてくれ」というだけだ。またボイスコマンドのほかにも、Google HomeのアプリやNest Home Hubのタッチスクリーンも利用できる。

これは、Chromecast対応のスピーカーやディスプレイで再生できる、あらゆるメディアで動作する。

Googleがこのような機能を導入するのに、これほど時間がかかったのは驚きだ。しかし、同社は家庭に十分なデバイスが存在するのを待つ必要があったのかもしれない。「たくさんのユーザーが複数のテレビ、スマートスピーカー、およびスマートディスプレイを所有しているので、部屋から部屋へ移動する際にメディアを簡単にコントロールできるようにしたいと考えていた」と、Googleは発表の中で伝えている。

[原文へ]

(翻訳:塚本直樹 Twitter

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。