Microsoftが、’Microsoft Apps‘という名前のAndroidアプリを提供している。それは、Androidのアプリストアからダウンロードできる同社のAndroidアプリのリストだ。
これには、二重の意味がある。第一に、Microsoftのクロスプラットホーム努力が今も続いていること。同社はそのソフトウェアとサービスをすべてのライバルオペレーティングシステムのユーザにも提供する、という姿勢をゆるめていない。そして第二のポイントは、Microsoftが実在するAndroidアプリストアの中に、さらに別のAndroidアプリストアを作ったことだ。‘ストア’というより、‘カタログ’と言うべきか。
Google Playには早速こんなコメントが:
[無意味では? アプリのリストにすぎないアプリを作って、どうする気?]
このコメントはほとんど正しいけど、でもしかし、Microsoft製のアプリが何百何千にもなったときには、一般的なAndroidアプリストアで目的のアプリを見つけるのは難しいだろう。同社のAndroidアプリがどうしても欲しい/必要な人のためには、Microsoft Appsは便利なアプリかもしれない。
このアプリは今、レビューが4つあって、平均スコアは4つ星だ。
このアプリは、Android上のMicrosoftアプリに関心のない人には意味のないアプリかもしれないけど、でも今どんだけあるか、知っておくのもワルくない。かなりあるよね。それに、OfficeがAndroidとiOSに来たときは、みんな大騒ぎだったんだから。
Microsoftのファンなら嬉しいし、しかも同社はAndroid上に自前のチャネルを持ったことになる。同社にとっては、ちょっとした良い手だろう。