Windows XPのシェア、依然として30%―サポート終了後のXPが狙われやすいわけは?

世界のOSの2月の市場シェアが発表された。 これによると、サポート終了間近のXPが依然としてデスクトップの3分の1近いシェアを占めている。 NetMarketShareの調査によると、2月のデスクトップOSのWindows XPのシェアはインストール・ベースで29.53%だった。

Windows XPのサポートは今年4月8日で終了する。つまりあと34日しかない。Microsoftがサポートを終了する日でもWindows XPのシェアは優に2桁を維持しているだろう。

昨日(米国時間3/3)の公式ブログでMicrosoftはユーザーがWindows XPから乗り換える手助けをするツールを発表した。

サポートが終了した古いOSを搭載した大量のパソコンが市場に取り残されることは何を意味するのか? Ars TechnicaのPeter Brightが「大勢が痛い目に遭う」として、次のように説明している。

相当数のユーザーがInternet Explorer 6-8を使い続けるだろう。つまりこれらのWindows XPユーザーはサポートされないOSでサポートされないブラウザを使うことになる。

悪意あるハッカーがこれにつけ込むことは避けられない。どう考えてもひどいことになりそうだ。

私はクラウドのセキュリティー企業 QualysのCTO、Wolfgang Kandekに話を聞いた。それによる状況は想像していたよりずっと悪くなりそうだ。Windows XPのサポート終了後、当然ながらMicrosoftはWindows7の脆弱性にパッチを当て続ける。これが悪意あるハッカーに絶好の情報となるという。KandekによるとWindows 7で発見される脆弱性の70%はWindowsXPにも影響するからだ。悪い連中はWindows 7のバグフィックスを調べるだけでWindows XPを攻撃する方法を知ることができる。空前のペースで悪用が行われることになるわけだ。

Kandekによると、こうした攻撃はサポート終了の直後から始まるわけではないが、6月か7月には影響が出てくるだろうという。

企業はWindows 7へのアップグレードを進めているが、そのスピードは十分とはいえない。Kandekの会社の推計によると、サポート終了の時点でエンタープライズ市場のパソコンの14%がWindowsXPだろうという。

画像: FLICKR USER AUSTEN SQUAREPANTS UNDER CC BY 2.0 LICENSE (IMAGE HAS BEEN CROPPED)

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦 Facebook Google+


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。