Google、クラウド・プラットフォームで機械学習サービスをベータ公開―衛星写真修正にも活用

2016-09-30-google-ai-urs-hoelzle

今朝(米国時間9/29)、サンフランシスコで開催された小さなイベントでGoogleはクラウド・コンピューティング・サービスを新しいプラットフォームに移行させることを発表した。このアップデートにはデータベース、アナリティクスに加えて機械学習サービスも含まれている。

今日の発表でGoogleが力を入れていたのは明らかに機械学習関係だ。機械学習は数ヶ月前から非公開のアルファ版としてテストされてきたが、Googleの機械学習インフラのボス、Urs Hoelzleは「今日からCloud Machine Learningは公開ベータ版としてすべての企業、教育機関から利用できるようになった」と発表した。

ml-lead-1

このサービスではユーザーは機械学習モデルを独自のデータ訓練できる。データセットがテラバイト級のサイズであっても訓練には数時間しかかからないという。

Googleのクラウド機械学習には2つのサービスが含まれる。困難な問題に遭遇したユーザーはGoogleのMachine Learning Advanced Solutions Lab〔機械学習先進ソリューション・ラボ〕に解決法を尋ねることができる。またクラウド・スタート・プログラムは独自の課題の解決法を求める企業に対し、機械学習の基礎を学べるワークショップを提供する。

またGoogleはクラウドの各種専門家の認定制度もスタートさせており、 Googleが社内のエンジニア向けに開発したものをベースとした教育を受け、所定の基準を満たせばその証明を得ることができる。対象はGoogleのパートナー、ビジネス・ユーザー、データ・サイエンティストだ(ただし認定には誰でも応募できる)。

こうした仕組みを見れば、Googleは機械学習に触れる機会を広げることによって一般への普及を加速させようとしていることが明らかだ。もちろんGoogleのライバル、MicrosoftやAmazonなども同様の試みを行っている。しかし現在のところ機械学習でGoogleのような高い評価を得ている企業は他にほとんどない。

今朝のキーノートでHoelzleは「たとえベータ版であっても Google機械学習は信じられないほどの効果を発揮する」と述べた。このカンファレンスでGoogleは長い時間をかけてAirbusのようなパートナーがGoogle MLシステムを利用していかにプロダクトの改善に成功しているかを説明した。

同社のマネージド・データウェアハウスであるGoogle BigQueryもアップデートを受けた。たとえばユーザーは今後は標準的なSQLクエリーを用いてデータ検索を行うことができる。BigQueryを利用すれば、ユーザーは自社のビッグデータへのアクセスが容易になる。またGoogleは月額定額制のシンプルな料金制度を発表した。これには無制限のクエリー発行とサポートが含まれる。データの保存料金は別途サイズに応じて決定される。

サービス自体のアップデートの他に、Googleはユーザーへのサポートも改良している。ユーザー企業はGoogleのCustomer Reliability Engineering〔顧客信頼性エンジニアリング〕チーム(クラウド・プラットフォーム・グループ中の新組織)を利用できるようになった。これによりユーザー企業はGoogleのエンジニアと直接に共同作業を行うことができ、「クリティカルなクラウド・ソフトにおいて信頼性と運営の責任をGoogleと共有することができる」という。例えばGoogleのエンジニアはPokémon GOのローンチ時にNianticを直接サポートしたという。

google-cloud-cre

〔日本版〕Googleのブログによれば、記事中のパートナーはAirbusの子会社のAirbus Defense and Spaceで、雲などの衛星写真の欠陥を発見し、修正する作業の精度と効率を機械学習が大幅にアップさせたという。なおGoogleのクラウド・サービスの日本語ページはこちら

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+