アメリカがHuaweiを企業秘密窃盗で告訴か

The Wall Street Journalの記事によると、連邦検事たちは、企業秘密を盗んだ廉でHuaweiの刑事訴訟を準備している。その記事が引用している内部筋からの情報は具体的に、T-Mobileのスマートフォン試験ツール“Tappy”をめぐるHuaweiの行為に言及している。しかし記事は、告発が近々に行われるほど十分な捜査段階にはまだ行っていない、と言っている。

Tappyの名前を聞くのはこれが初めてではない。2014年にT-MobileはHuaweiを、シアトル郊外の同社の研究所を外から撮影して、そのスマートフォン試験ロボットの部品などの情報を盗もうとした、として告訴した。2017年5月にT-Mobileは480万ドルで勝訴したが、それは同社が求めた5億ドルという額には遠く及ばない。現在行われている上記連邦レベルの犯罪捜査は、この民事訴訟が契機と言われている。

この中国のスマートフォンメーカーは、最近ますます、アメリカの政府や議会から厳しく詮索されている。同社は中国政府と緊密な間柄なので、その企業や製品にはセキュリティ上の危険性がある、とされている。12月にHuaweiのCFO Meng Wanzhouが、アメリカの要請によりカナダで詐欺容疑で拘束されてからは、緊張が一挙に高まった。彼女は欺瞞的行為により、アメリカのイランに対する制裁をかいくぐろうとした、と言われる。

現在のHuaweiは、Samsungに次いで世界第二位のスマートフォンメーカーで、2018年の後半にはモバイルデバイスの売上がAppleを抜いた

関連記事: 詐欺で訴えられているHuaweiのCFOが$7.5Mで保釈

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

ビデオジャーナリスト必携(?!)、「プロ仕様」の自撮り棒登場

002

TechCrunchで記事を書いている人間は、あまり外に出ていく機会もない。自宅やオフィスで記事を書いていることが多いのだ。しかし冒険的な記者たちの中には「あくまでライブ」にこだわる者もいる。

そんな人たちにとって、大いに役立ちそうなのがSolocamだ。プロ仕様の自撮り棒なのだ(なんだよと思った方も取り敢えず先を読んでほしい)。カメラクルーなし(それでSolocamという名前なのだ)に、ライブでビデオニュースを発信することができる。従来の自撮り棒との違いは、高感度ブルートゥースマイクが搭載されていることだ。これはプロフェッショナルユースにもたえるものだ。

利用している姿全体をみればやはり奇妙な感じがしそうだが、しかしSolocamを使って制作したビデオはなかなかのクオリティに見える。またプロンプターとして利用したり、特殊効果を追加するためのアプリケーションも用意されている。醜いヒゲをアップにしないために角度を細かくセットすることもできる。

基本セットが50ドル、プロセットが149ドルの価格になっている。なお、より高性能なマイクとカメラマウントを同梱したスペシャルバージョンも用意されている。

なかなか良さそうに思えることだろう。ただこのSolocamを使ったところで、傍から見ればふつうの自撮り棒を使っているのと同じように見えることには注意しておきたい。自撮り棒と違って格好良く見える、というようなことはないのだ。ただ外見を気にしないのであれば、便利に使える場面も多いのではないかと思われる。

Solocamは現在、Indiegogoにてキャンペーン展開中だ。

(余計な訳注:いらないよ、と思う人も下のビデオはぜひ見てみると良いと思います)

原文へ

(翻訳:Maeda, H