AmazonのRekognition APIがあなたの年齢を当てる、いや…、当たらない?!?!

screen-shot-2017-02-10-at-10-30-27-am

自分は(たぶん)自分の歳を知っている。友だちに、自分の歳を当てさせることもできる。それになんと、Microsoftも、あなたの歳を当てられる。でもいちばん重要なのは、毎日買い物をするAmazonに、自分の歳を知ってもらうことじゃないかな。

これまでのところ、Amazonが自分の歳を何歳だと思っているか、知るためには、リコメンデーションの品目を見るしかなかった。昨日(きのう)なんかぼくは、一日の大半が、大量の短編SFを調べることでつぶれた。Amazonが、ぼくがそれを必要としている、と固く信じているからだ。そう、Amazonは、ぼくがテクノロジーの好きなミレニアル世代であることを、見事に当てているのだ。

でもこれからは、こんな、過去の事象に頼るテクニックは要らなくなる。AmazonのRekognition APIを作っている連中が今日(米国時間2/10)公開した便利な機能は、そこへ自分の写真をアップロードすると、年齢を当ててくれる。今日はたまたま、友だちの誕生日なので、Amazonのそのツールと、MicrosoftのHow-Old.netと、人間によるクラウドソーシングに、当て比べをやらせてみた。

まずAmazonだ — このWebアプリケーションは、友だちの年齢を26歳から43歳のあいだ、と推定した(上図)。彼の本当の年齢は26歳よりもずっと若いから、嬉しい結果ではない。性別と幸福状態には“appears”(〜〜と見える、思われる)という留保が付いているが、正しい確率は99.9%になってる。ぼくも、自分が43歳と思われないためには、つねに作り笑いでスマイルしているべきだろう。

screen-shot-2017-02-10-at-10-30-50-am

Amazonは大失態だったが、それでもMicrosoftよりはましだ。MicrosoftのHow-Old.netツールは、友だちの年齢を30歳と言った。参ったね。

三者の中では、人間がベストだった。ランダムに選んだ人たちに聞いてみた結果では、答の平均値が“22歳の半ば”だった。本当は、今日22歳になったばかりだから、6か月の誤差がある。

参照データを得るために、今度は自分の、顔に光がよく当たった写真でテストしてみた。やはり、誤差は大きい〔John Mannes, 1995/11/14生; 昨年まで本誌インターン〕。Microsoftは、ぼくの年齢を27歳と言ったが、ぼくの本当の年齢は友だち〔22歳〕よりも若いんだけどね!。

ご自分の写真を、ここここで試してみよう。その結果、その後のあなたの生活に起きるであろうさまざまな危機も、ご遠慮無く共有してくださってけっこうだ。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。