ZyngaがRPGゲーム分野に拡大を目指し「Torchlight III」のEchtra Gamesを買収

ソーシャルゲーム会社のZynga(ジンガ)は、ここ数年、特にモバイルとカジュアルパズルゲームでの活動を強化するために、30億ドル(約3210億円)以上を費やしてヨーロッパ(特にトルコとフィンランド)のさまざまなスタートアップ企業を買収してきた。しかし同社は米国時間3月3日、より没入型の、高度なグラフィックのクロスプラットフォーム体験へと方向転換し新たな展開を見せた。同社は、Steam、XBox One、PS4、Nintendo Switchで発売されている「Torchlight III(トーチライトIII)」を手がけたアクションRPGパブリッシャーであるサンフランシスコのEchtra Gamesを買収すると発表した。

Echtraのチームは、ZyngaのNaturalMotionスタジオと提携して新作タイトルのリリースに取り組むとのこと。それ以外の詳細は今のところ発表されていない。

取引の財務条件は非公開となっており、また、誰がEchtraを支援したのか、誰かに支援されたのかは明らかにされていない。

しかし、Echtraはある意味、冷酷に計算された金儲けではなく、情熱的なアイデアから構築されたゲームスタートアップの古典的な例であり、おそらく持つとすれば最高の類の会社だろう。

共同設立者兼CEOであるMax Schaefer(マックス・シェーファー)氏は以前「Torchlight(トーチライト)」オリジナルシリーズの開発者であるRunic Gamesに在籍し、またアクションRPGの金字塔「Diablo(ディアブロ)」などの開発者でもあった。Runicはその親会社であるPerfect Worldによって閉鎖されたため「Torchlight」フランチャイズにはまだ命が残っていると感じたシェーファー氏は、2016年にRunicの同僚や業界の他の開発者とともに、新会社Echtraを設立することにした。

関連記事:ソーシャルゲームZyngaのCEOがさらなる買収計画を語る

しかしそれは、Echtraが期待していたようにはうまくいかなかった。ゲームが早期アクセスを終了して一般に発売された後、新作はまちまちな評価だったゲームのデザイン、そしてバグに対する批判も見られた。

買収後の計画は、潜在的にはフランチャイズを構築し続けるためにEchtraのチームと専門知識を導入するということだが、より一般的には、Zyngaがクロスプラットフォームのゲームでフットプリントを拡大すること、またゲーム技術、特にRPGや他の没入型アプリケーションのためのプラットフォームとして現時点で最も使われているUnreal Engineで構築されたツールの面でZyngaを支援することになる。

ZyngaのCEOであるFrank Gibeau(フランク・ジボー)氏は声明でこう述べた。「Echtra Gamesのマックスと彼のチームは、これまでに作られた最も伝説的なゲームのいくつかを担当した経験があり、アクションRPGジャンルとクロスプラットフォーム開発の専門家です。Echtra GamesチームをZyngaファミリーに迎え入れることに興奮しています。この買収は、モバイルからPCおよびコンソールまで、当社の象徴的なライセンスおよびブランドを成長させ、Zyngaがリーチできる市場をさらに拡大するのに役立ってくれることでしょう」。

「Echtra GamesはZyngaファミリーに加われることをうれしく思います」とシェーファー氏は付け加えた。「我々は、クロスプラットフォームでのプレイがRPGとインタラクティブエンターテインメントの未来に不可欠であるというZyngaのビジョンを共有しており、この取り組みに我々の幅広い経験と能力を生かすことを楽しみにしています」。

パンデミックのせいで屋内や自宅で過ごす時間が増えているのだから当然といえば当然だが、ゲーム業界は、2020年の明るい場所の1つとなった。Zyngaは、その結果として、2021年2月発表された第4四半期の売上がアナリストの予想を上回ったことも含め、最近絶好調だ。その収益は6億1600万ドル(約659億円)で、四半期としては過去最高となっている。買収は最近の同社の戦略の主要な部分であると、ジボー氏は当時語っていた。

モバイル以外の、より没入型のRPGタイトルを目指すことは、野心的でより高額になる可能性がある事業であり、トルコのRollicの過半数株式を2億2800万ドル(約244億円)で、Peakを21億ドル(約2248億円)で、Small Giant Gamesの80%を7億1800万ドル(約768億円)で、そしてGram Gamesを2億9900万ドル(約320億円)で買収してきた近年の同社の買収とは方向性が目立って異なっている。

関連記事:Zyngaがトルコ拠点の超カジュアルゲームメーカーRollicの買収を完了、CEOはさらなる買収に意欲的

カテゴリー:ゲーム / eSports
タグ:Zynga買収

原文へ

(文:Ingrid Lunden、翻訳:Aya Nakazato)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。