Apple Payのウェブ版を公開、PayPalを追随

0175

オンラインショッピングはもっと楽になりそうだ。

今日、サンフランシスコで開催しているWWDCで、AppleはようやくApple Payのウェブ版を公開すると発表した。MacユーザーはSafariで「Apple Payで支払い」ボタンからオンラインで決済を行うことが可能となる。購入は、スマホかウォッチのTouch IDで認証する。

これまで、Apple Payは限定されたiOSアプリでしか使用することができず、使用できる物理的な小売店も限られていた。

ではどうやって認証するのだろうか?オンラインで決済をする時、AppleのContinuity機能で、スマホかウォッチに通知が送られる。そこで購入を完了させる認証を素早く行うことができる。スマホのTouch IDかすで認証済みのウォッチをタップすることで決済を確認し、その後ブラウザが自動で処理を行う。

小売パートナーは、チェックアウトの工程の中にApple Payを実装する必要があるが、Appleはすでに自社の決済プラットフォームに大量の小売店を乗せる交渉を済ませたという。

この動きは、AppleがPayPalの立ち位置に狙いを定めていることを示す。PayPalはウェブでの決済の王者だ。Apple Payの方がPayPalより早く決済がすみそうなことを考えると、現在PayPal決済を提供している多くのウェブサイトがカスタマーのためにApple Payを決済手段に追加することが考えられる。

Appleがアプリをショッピングのためのプラットフォームに変えようとしても、平凡な古いインターネットで多くのEコマースが発生していた。つまり、これまでAppleは買い物客の大部分に訴求できていなかったのだ。Apple Payをウェブに持ってくることで、Appleは新たな買い物客の層に決済手段を提供できる。アプリから買い物をしない人、そしてウェブで買い物を望む人にだ。

  1. 0176.jpg

  2. 0174.jpg

  3. 0175.jpg

[原文へ]

(翻訳:Nozomi Okuma /Website

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。