Apple TVにAmazonビデオがやってくる(Recode報道)

今日午前(米国時間5/5)のRecodeの記事によると、AppleとAmazonは、AmazonビデオアプリをApple TVに載せることで合意した。アプリは2017年第3四半期に公開予定で、Amazonビデオの購読者はApple TVでAirPlayを使う必要がなくなり簡単にコンテンツを見られるようになる。

AmazonとAppleは長年対立を続けている。どちらも自社のハードウェアとサービスを通じて、ビデオコンテンツの鑑賞や購入をしてほしいからだ。かねてからAmazonは、インターネット小売業トップの地位を利してきた。たとえば2015年秋には同社サイトでのApple TVとGoogleのChromecastの販売を禁止した。代わりにFire TVを薦めようという狙いだ。

一方でAmazonビデオのアプリはApple TVプラットフォームに載っていない ―― 開発は進められている。Apple TVがAmazon.comから排除された直後、あるAmazon利用者がフィードバックを送ったところカスタマーサービスから、Amazonの開発チームがApple TVアプリを開発中というメールが送られてきたという。

しかし、両社はビジネス条件で合意に達しなかったとBezosは説明している。昨年のCodeカンファレンスで彼は、AmazonビデオをApple TVに載せたいとは思っているが、条件が「受け入れ可能」である場合に限る、と明言していた。

AmazonビデオアプリがApple TVにないことは、2社間の抱える数々の問題の一つにすぎない。残念なことに両社の様々な不一致は、多くの消費者がAppleとAmazon両方の機器やサービスを使っている今、それぞれのユーザーに影響を与えている。たとえば、現在iOSにあるAmazonビデオアプリではビデオの購入やレンタルができず、ユーザーはAmazonのウェブサイトへ行って手続きしなくてはならない。

もしAppleとAmazonの取引がついに成立するとすれば、おそらくTim CookとJeff Bezosの両CEOという高いレベルで行われるに違いない。どのような契約条件なのか、またAmazon.comでのApple TVの販売や、アプリ内購入といった他の分野にも拡大されるのかは現時点ではわかっていない。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

Appleの新しい「TV」アプリがApple TV、iPhone、iPadで一般公開

apple-tv-app

Appleの新しいTVアプリが全ユーザーに公開された。iOSとtvOSのアップデートで今日から利用できる。このアプリは今秋初めて紹介されたもので、Apple TV、iPhone、およびiPadのユーザーは、様々な端末にインストールしたアプリを横断して、同一の環境でテレビ番組や映画を見ることができる。お気に入りの番組や、各アプリでの検索、おすすめ等の履歴も共有されるほか、自分のiTunesライブラリやiTunesストアにもアクセスできる。

中央集約型アプリというアイデアは、スマートフォンをはじめ、様々な〈つながっている〉端末でテレビを見られる、ストリーミングヒデオの普及とともに生まれた。アプリの種類の多さから来るばらばらの体験にユーザーは不満を募らせてきた ― 有料テレビを見るには端末ごとに個人認証が必要になるだけでなく、お気に入りの番組や映画がどのネットワークアプリに入っているのかを思いだすのも大変。

Appleが “TV” と名付けたこの新アプリは、Apple TV、iPhone、iPadで簡単にビデオが見られるユーザー体験を提供する。アプリを横断して幅広いコンテンツ群を利用できるNetflix風のフロントエンドという位置づけだ。

しかし残念ながら、主要ストリーミングサービスのコンテンツはまだTVアプリで利用できない ― Netflixも。現在は主要なサービスではなく、個々のテレビネットワークのアプリケーションを横断してコンテンツを集めることに焦点を当てているようだ。それでもHuluとHBOにはスタート当初から対応している。

シングルサインオンのおかげで、米国のユーザーは有料テレビの購読が必要なコンテンツを簡単にアクセスできる。ログイン情報は一度入力するだけでよい。Appleはベータ期間中に、シングルサインオンの対応リストに提供会社を追加し続けてきた。今日のスタート時点である程度の数が揃っている。Dish、DirecTV、Sling TV等の見慣れたブランドが見られる一方で、ComcastやTime Warnerといった大物の名前はまだない。

新しいTVアプリは、見たい番組を見つけやすくするための様々な機能が備えている。SiriによるLive Tune-inでは、Siriにゲームを見たいと言ったり、今どのゲームを見られるかを尋ねたり、見たい番組の名前を伝えたりできる。それだけですぐにその番組のストリーミングが始まる。TVアプリの中でライブストリームを探す必要はない。

screen-shot-2016-12-12-at-2-17-00-pm

何を見たいかわからないときは、Siriに「今夜何を見ればいい?」と尋ねたり、「ホリデー向けの良い映画を教えて」と伝えればいい。

番組や映画の続きを見たいときは、Siriにそう言えば、前回見終った位置から再開される。進行状態は端末間で同期されるので、一箇所で見始めたビデオの続きを別の端末で見ることができる。

TVアプリの中はいくつかのセクションに分かれていて、今流行しているものや、興味のありそうなタイトルを教えてくれる。Watch NowセクションにはiTunesおよびユーザーの登録アプリにある番組と映画が全部入っている。Up Nextには現在見ている番組、最近レンタルしたり購入したものが表示される。

シングルサインオン機能に対応したTVアプリは、これまでAppleベータリリースとして公開されていたので一般公開が近いことはわかっていた。アプリはApple TVの第4世代全機種で動作する。iOSでは最新バージョンの10.2と共に提供される。

【日本語版注:TVアプリおよびiOSのTV機能は米国のみが対象】

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

スマートセキュリティカメラCanaryの映像を自宅のApple TV(大画面)で見られる

canary-image-4

セキュリティカメラのCanary が今日(米国時間11/29)、顧客の不満のひとつを解消した。これまでは、カメラの像をテレビの大画面で見たくても見れなかったのだ。今日からはCanaryのアプリの新バージョンにより、Apple TVがサポートされた。これで、カメラが捉えるリアルタイムの映像や、録画されていた記録をテレビで見ることができる。

これでCanaryはさらに便利になる。それまでは、カメラが捉える映像をスマートフォンでリモートで見れることが、同製品の魅力だった。もちろんそれも便利だが、たとえば子どもが庭で遊んでいるときなどのように、自宅で単純にモニタしていたい場合もある。あるいはパーティーを主催したときには、誰の車がどこに駐車しているかが分かるだろう。

canary-image-2

Canaryのカメラが一台だけのユーザーには、今度の新しいApple TVアプリはいきなりダッシュボード画面を立ち上げる。そこでは、ライブの映像を見るか、タイムラインにアクセスするかを選択できる。複数台使っている人の場合は、ロケーション画面から、どれかの場所を選ぶ。

そして、見たい映像のサムネイルをクリックすると、それが大写しになる。またApple TVのメニューボタンをタップしてひとつの映像を見たら、タイムラインからそのイベントを消したり、あるいはブックマークしておける。

“Related Videos”(関連ビデオ)のところでは、タイムライン内の‘次’や‘前’のイベントに行ける。

canary-image-3

Canaryは199ドルの家庭用セキュリティカメラだ。その最新製品には、Canary Flexというワイヤレス接続タイプもある。同社はIndiegogoでスタートしたが、その後は4100万ドルあまりのベンチャー資金を調達している。同社のWebサイトのほかに、今ではAmazon, Best Buy, Home Depot, Walmart, Apple, Verizonなどでも買える。

消費者にアッピールした理由は、手頃な価格と使いやすさだ。セットアップは簡単だし、モバイルアプリも単純で使いやすいから日常的な利用はさらに一層簡単だ。

Canaryのアプリのニューバージョン(v2.0.2)は、Apple TVのサポートと並んで、タブレットがサポートされる(iPadとAndroid)。そしてAndroid Wearも。

canary-image-5

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))