Android 8.1は接続前のWi-Fiネットワークのスピードの推測を表示できる

Oreo(Android 8)は最初、ぱっとしないアップデートだったけど、8.1ではおもしろい仕掛けがいくつかある。とくに目立つのが、Speed Labelsと呼ばれる新しい機能で、ログオンする前にネットワークの信号を予測する。

8.1をインストールしているユーザーは今週から、使えるWi-Fi接続の横にこんな形容句がつく: 「Very Fast」(とても速い), 「Fast」(速い), 「OK」(まあまあ), 「Slow」(遅い)。とても分かりやすい。Googleによると、「Fast」ならビデオに十分、高画質のビデオなら「Very Fast」が望ましい。「OK」は音楽ストリーミングや長文の記事なら十分。「Slow」はWi-Fi上の通話やテキストメッセージングならよろしい。

実際にスピードを測定した結果ではないが、複数のネットワークの相対的な比較としては十分実用的だ。この機能は12月に発表され、今週ユーザーの手元に届き始めた。ただし8.1はまだ展開途上で、GoogleのPixel, Pixel 2, Nexus 6P, Nexus 5Xしかサポートされていない。

セキュリティで保護されているネットワークは、このスピード推測の表示がない。またオープンなネットワークについても、アドミンが個々に表示の可否を設定できる。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

GoogleがAndroid 8.1にNeural Networks APIを導入、今日からデベロッパーベータを提供

今日Googleは、Android Oreo(v8.1)のデベロッパー向けベータの配布を開始した。

今回の大きな目玉はNeural Networks APIで、これによりスマートフォン上でハードウェアアクセラレーション〔後述〕によるNNの推論を行い、訓練済みの機械学習モデルを高速に実行する。この種の計算をエッジに持ち込むことによって、ネットワークのレイテンシーと負荷が減り、機密データがデバイス上に留まることによって、エンドユーザーに多大な便宜をもたらす。

このNN APIにより、スマートフォン上で画像分類をしたり、ユーザーの行動パターンから次にやることを予見する、といったアプリが可能になる。Googleによると、このNeural Networks APIはTensorFlow LiteやCaffe2などのフレームワーク使いこなすための“基礎としての層”として設計した、という。

このAPIはデバイス上にAI専用チップがあればそれを利用できるが、なければふつうにCPUを使う。GoogleのスマートフォンPixel 2には専用チップPixel Visual Coreが載っており、Googleは前にも、8.1のプレビューが使えるようになったらそれが実際に動く、と言っていた(つまり今日だ)。

Neural Networks APIはユーザーのデバイスを酷使するが、Googleは8.1でAndroid Go用の最適化を導入し、デベロッパーがもっとベーシックなスマートフォン用にはその軽量バージョンのAndroidを使えるようにした。それは、今年の5月にI/Oカンファレンスで発表された簡易版Androidだ。

Goは、接続性の良くないところで使う低スペックのスマートフォン用だ。今回のアップデートではRAMが1GBに満たないデバイス向けのメモリの最適化が行われ、またそれらが8.1以降で動いている場合には、配布するアップデートを対象デバイスのシステムメモリに応じて選択できる。

そのほか、8.1デベロッパープレビューではAutofillがアップデートされて、パスワードマネージャーがこのフレームワークを使いやすくなった。また、そのほかのバグパッチやセキュリティパッチも、いろいろ行われているはずだ。

Android 8.1が消費者の手に渡るのは12月の予定だが、デベロッパーは今すでに、このベータにアクセスできる。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa