ネットワーキング機器メーカーUbiquitiが顧客データ漏洩の可能性を発表

ルーター、ウェブカメラ、メッシュネットワークなどのネットワーキング機器を販売する大手メーカーの1つであるUbiquitiが、顧客に同社のデータ漏洩を警告した。

Ubiquitiは米国時間1月11日に顧客に向けた短い電子メールの中で、サードパーティのクラウドプロバイダーがホスティングするシステムへの不正アクセスを認識したと述べた。なお同社は、クラウドプロバイダーの名前やデータ漏洩がいつ発生したのか、セキュリティ問題の原因が何なのかを明らかにしていない。米TechCrunchはUbiquitiの広報担当者はコメントを求めたが、回答は得られなかった。

Ubiquitiは顧客データが流出していないことと「断言できない」と述べている。

「漏洩したデータには、顧客の名前、メールアドレス、アカウントの暗号化されたパスワードが含まれている可能性があります」と、顧客へのメールには記載されている。「データには、顧客の住所や電話番号が含まれている可能性があります」。

メールにはパスワードがスクランブル化されていると書かれているが、Ubiquitiによるとハッカーが盗まれたパスワードを利用してアカウントに侵入することを難しくするためには、ユーザーがパスワードを更新し、2要素認証を有効にする必要があるという。

Ubiquitiアカウントのユーザーはウェブからリモートアクセスし、ルーターやデバイスを管理できる。

Ubiquitiは顧客に送信されたメールに誤字が含まれているとの苦情が複数寄せられた後、すぐにそのメールをコミュニティページに投稿して、電子メールが本物であることを確認した。

カテゴリー:セキュリティ
タグ:Ubiquitiデータ漏洩

画像クレジット:Ubiquiti

原文へ

(翻訳:塚本直樹 / Twitter

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。