ユニ・チャームが新たに展開する「大人用おむつカウンセリング」がBodygramのAI身体計測技術を採用

ユニ・チャームが新たに展開する「大人用おむつカウンセリング」がBodygramのAI身体計測技術採用、体に合う紙おむつ選びを支援AI身体計測テクノロジーを提供するBodygram Japan(ボディグラム・ジャパン)は12月7日、ユニ・チャームが新たに展開する「大人用おむつカウンセリング」に同社技術が採用されたことを発表した。これが、Bodygram Japanの初めての介護領域への参入となる。

Bodygram JapanのAI身体計測テクノロジーは、年齢・身長・体重・性別を入力し、服を着たままスマートフォンで体の正面と側面の計2枚の写真を撮ると、その人のボディーラインを自動的に検出し胸囲・肩幅・手足の長さなど全身24カ所の推定計測ができるというシステム。これまでに、アパレル、ライフスタイル、ヘルスケア領域に採用されている。

ユニ・チャームは、大人用おむつの需要が増す一方で、選んだ紙おむつが体に合わないという悩みの声を多く聞いてきた。紙おむつは、少しでも大きすぎると漏れが生じ、小さすぎると皮膚を圧迫してしまうため、慎重にサイズを選ぶ必要がある。そこでユニ・チャームは、2018年にチャットボットを使った「大人用おむつNAVI」を開設し、24時間体制で相談の受け付けを開始した。すると4年間で相談件数は4倍にも増えたという。ユニ・チャームが新たに展開する「大人用おむつカウンセリング」がBodygramのAI身体計測技術採用、体に合う紙おむつ選びを支援

そこでわかったのは、大人用おむつを買いに店に来た人の約9割が着用する本人ではなく介護者であり、使用者に相談せずに、普段の洋服や下着のサイズを参考に紙おむつを選んでいるということだった。その結果、体に合わない紙おむつを着用している要介護者が約4割にも上っている。厚生労働省「令和3年度介護保険事業状況報告 月報(暫定版)」によると、2021年9月末の第1号被保険者数は3587万人、要介護(要支援)認定者数は688万人にもなる。

Bodygram JapanのAI身体計測は、ユニ・チャームLINE公式アカウントのチャットトーク機能内にある「最適サイズ診断」で利用できる。スマートフォンで体の写真を2点撮影し、身長・体重・性別・年齢を入力すると、おむつサイズの診断に必要な太もも・ウエスト・ヒップのサイズが自動計測される。これにより、体にぴったり合った紙おむつ選びを支援するとのことだ。

このサービスに対応する商品は以下のとおり。

チャームナップ 吸水さらフィアクティブショーツ
ライフリー スッキリスタイルパンツ(TM)
チャームナップ 吸水さらフィシリーズ
ライフリー さわやかパッド女性用シリーズ
ライフリー さわやかパッド男性用シリーズ
ライフリー 下着の感覚 超うす型パンツ
ライフリー その瞬間も安心
ライフリー さわやかパッド男性用 一気に出るときも安心用
ライフリー うす型軽快パンツ
ライフリー 長時間あんしん うす型パンツ
ライフリー リハビリパンツ
ライフリー ズレずに安心 紙パンツ用尿とりパッドシリーズ

服を着たまま全身採寸が可能なBodygram、スマホ写真2枚で体脂肪率や筋肉量の計測実現

体組成データの推定計測機能やUI向上など、アップデートを実施

Bodygram Japanは6月7日、自社開発のAI採寸テクノロジーでユーザーの身体サイズを計測する無料アプリ「Bodygram」(Android版iOS版)」の大幅なアップデートを完了したと発表した。独自開発したAI技術により、スマホ1つで体脂肪率と筋肉量の体組成データを推定計測できるようになった。さらに、UIの向上や目指す体型に合わせた目標設定ができる「ボディゴール」機能も追加している。

AIで全身採寸だけでなく体組成データも推定計測に

これまでのBodygramアプリでは、スマホで撮影した正面・側面の写真2枚と、身長・体重・性別・年齢を入力すれば、服を着たままボディラインを自動で検出し、腹囲・肩幅・手足の長さなど全身24カ所のサイズを推定採寸していた。

今回のアップデートによって、スマホ写真2枚と基礎情報の入力といった同様の手順で、身体のサイズに関するデータだけでなく、体脂肪率や筋肉量といった身体の内部に関するデータの計測を実現した。より踏み込んだ日々のヘルスケアマネジメントにチャレンジしやすくなっている。

Bodygramアプリの技術的な根幹を担うAIは、収集した学習用の人体データで構築した独自アルゴリズムによるものだ。採寸データ算出時に画像からボディラインの推定検出を行い、さらにそのデータから各部位のサイズを推定分析している。

また、従来の仕組みに加えて、アプリは体組成と相関関係にあることが判明している顔の構造分析を行うことで、スマホ写真2枚で体組成データまで推定計測できるようになった。機能実装に向けて数千人分のデータ学習を重ねたという。

6月4日に開かれたオンライン会見で、BodygramのJin Koh(ジン・コー)CEOは「現在、AIによる体組成データの測定精度は体脂肪率がプラスマイナス2.5%、筋肉量はプラスマイナス1kgとなっています。四半期に1度、ユーザー情報をアップデートしています。Bodygramのユーザーは増えているので、この精度はより高まっていきます」と説明した。

UI向上と「ボディゴール」機能も追加

利用傾向から、ユーザーは1度だけ自身の身体を計測するではなく、複数回に確認していることもわかったため、アップデートではUIも見直した。ウエストやヒップなど各ボディーパーツをイラスト付きで細かくわかるようにし、前回の計測時における数値との増減も表示するようにしている。

さらに、計測した体型データや体組成データを元に、自身が目指す体型に合わせてゴール設定を行える「ボディゴール」機能も追加している。目指す体型に合わせて、ボディーパーツごとにゴール設定が可能。設定した目標や過去の体型と、現在の体型を簡単に比較できる。自身の身体が3Dアバターとして表示されるため、数値だけで目標を追いかけるよりも、達成度をよりビジュアル的に理解できる。

関連記事
服を着たままAI身体推定採寸を行える「Bodygram」がカンコー学生服「スマート採寸」に採用
服を着たまま撮影するとAI身体推定採寸を行うBodygramアプリが3Dアバターによる体型トラッキング採用
服を着たままAI身体推定採寸を行える「Bodygram」が健康保険組合向け健康増進アプリに採用

カテゴリー:ヘルステック
タグ:Bodygram Japan人工知能アップデート日本アプリ