これは太陽光と砂を使う3Dプリンターだ!

「それで、週末は何をするつもりなの、Markus?」

「知ってるだろう。砂漠へ行って、〈太陽のパワー〉と〈砂〉を使う3Dプリンターを作るんだ。君は?」

「録画しておいたブレイキングバッドを見るわ」

昔、近所に虫メガネでアリを焼いていた子供がいなかっただろうか?これはそれと似ている ― ただし、彼は虫メガネの代わりに、大型のフレネルレンズを使う。そして、昆虫をいじめる代わりに〈砂を溶かしてモノを作る〉。

芸術家のMarkus Kayserが作ったこの「太陽熱焼結」のコンセプトは、SpaceXなどで使われている、金属から他の方法では不可能なモノを作り出すレーザー焼結プリンターと大きくは違わない。もちろん太陽光線を集めた焦点は、精密に調整されたレーザーと比べて正確さでははるかに劣る ― しかし、核となる概念は同じだ。

きっとこの男はカッコいい砂のお城を作るに違いない。.
[via HackerNews]

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。