マリオットホテルが再度のデータ漏洩で520万人分の顧客記録を流出

世界的なホテル大手のマリオット(Marriott)は、データ漏洩があったことを認めた。この3年間で2回目だ。今回は520万人分のゲストの個人情報が含まれていたという。

画像クレジット:Roberto Machado Noa/Getty Images

米国時間3月31日、マリオットはフランチャイズのホテルで、2月下旬に不特定の管理システムへの侵入を発見したと発表した。ホテルの声明によると、ハッカーは2人の従業員のログイン情報を入手し、発見の数週間前となる1月中旬に侵入していたという。

マリオットは支払いに関するデータが盗まれたと考える「理由がない」としているが、氏名、住所、電話番号、登録メンバーデータ、生年月日、その他の旅行に関する情報が盗まれたと警告している。その中には、顧客が利用する航空会社の会員番号や、部屋の好みの情報などが含まれる。

マリオットの子会社のStarwood(スターウッド)は、2018年に中央予約システムがハッキングされ、3億8300万人分の顧客記録と個人情報が流失したと発表した。その中には、500万件の暗号化されていないパスポート番号と、800万件のクレジットカード記録が含まれていた。

そのときにはヨーロッパ当局が迅速に反応し、マリオットに対して1億2300万ドル(約132億円)の罰金を科していた。

関連記事:データ流出のマリオットホテルに英当局が罰金134億円を科す見込み

原文へ

(翻訳:Fumihiko Shibata)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。