【抄訳】
合衆国政府の研究機関で7年間仕事をした連中がこのほど、深層学習(deep-learning, ディープラーニング)による画像分析を行うスタートアップ(非公開企業)Descartes Labs(デカルトラブス)としてスピンオフし、330万ドルの資金を獲得した。
Descartes Labsが主に行うのは、衛星画像を分析してそこに写っているものを理解し、それらから有意なデータを取り出す仕事だ。Descartes LabsはLos Alamos National Lab(ロスアラモス国立研究所)から昨年8月に公式にスピンオフしたが、投資家が関心を持つようになった今は、活動を加速させようとしている。そのために、サンフランシスコとロスアラモスの両方で人を増やし、またコンピュータの能力もパワーアップしたい。
Descartes LabsのCEO Mark Johnsoはこう言う: “うちがやっているのは、ふつうの画像認識技術ではない。うちでは画像に対して物理学を適用し、犬やコーラの缶を探したりはしない。遠隔探査と天体物理学には共通の部分が多いことが、分かってきた。空でたくさんの写真を撮る場合は、センサが正しく調製されていなければならないし、それらの写真を正しく縫い合わせて、大量の分析をしなければならない[天体物理学]。そしてそのときの望遠鏡を地球方向に向けたら、(地球〜地表に対して)それとまったく同じ問題を抱えることになる[遠隔探査]”。
同社はこれから、地球全体の農業を調べ始める。合衆国などでは農業のデータが充実しているが、そういうところは全地表のごく一部にすぎない。だから、データを衛星の画像に頼ることになる。そしてそうなると、それはお役所の問題ではなくて、Descartes Labsが機械学習を駆使して取り組むビッグデータの問題になる。
衛星から来るデータは、可視スペクトルのものだけではない。たとえば赤外線領域のデータは、農作物を調べるためにとても役に立つ。
このような大規模な問題に取り組んでいるDescartes Labsのところには、相当強力なコンピュータがあるに違いない、かな? ところが、以前なら巨額な国の予算を使えるところにしかなかったような強大な処理能力が、今ではAmazonのAWSやGoogleのCloud Compute Engineなどから安価に得られるのだ。今や国の研究機関の一部ではなくなったDescartes Labsも、自前で巨大なスーパーコンピュータを作ったり買ったりする代わりに、それらのサービスを安く利用している。
同社の機械学習のコードの効率が良いから、それで十分だ、という面もある。彼のチームが優秀だということでもあるが、たとえばロスアラモスの科学者だったMike Warrenは、宇宙の素粒子1兆個の振る舞いを調べるシミュレーションを動かしたこともある。そのほかのスタッフも科学者や宇宙研究者で、画像認識や機械学習を支えるハードサイエンスに取り組んでいる。
ビジネスの展望はすでにはっきりとある。たとえば衛星画像から得られる農業に関するデータは、商品取引などの業界で珍重される。彼らはその限られたデータから、世界中の主要作物の作柄を予測したりするのだ。そういうデータの質を高めることの方が、各作物の栽培や輸出入に関する大雑把なデータよりも、同社のビジネスにとって価値がある。
衛星画像の応用分野はもっと多様だが、同社はとりあえず農業からスタートすることにしている。農業の分野も、同社がやってるような大きな視野のデータは、まだどこにもないからだ。Johnsonによると、330万ドルはプロダクトを世に出すためには十分な額であり、スタートアップにつきものの多少の失敗やその修正も許される、という。
投資家の一人Venky HarinarayanはKosmixのファウンダだった人物だが、その会社は買収されて今ではWalmart Labsになっている。
その彼が曰く、“生まれたばかりのスタートアップの重要な課題の一つが、具体的な市場を見つけることだ。大きな市場ではなくて、今後急速に成長する市場が欲しい。大きな市場は、ほやほやのスタートアップにとって荷が重すぎる。大市場の攻略には、大きな資本が必要だ。スタートアップが対応しやすいのは、だから急速な成長が見込める市場の方だ”。
Descartes Labsはロスアラモス国立研究所で7年間育てられて、そのあとスピンアウトした。しかし、国のお金で動いている研究所からのスピンアウトは必ずしも簡単ではない。まず、交渉事項がうんざりするほど多い。また、これまで資金の心配をしたことのない人たちは、スタートアップを経営するノウハウを持っていない。そこで投資家たちは、Descartes LabsのCEOとして、Ziteの元CEOで、FlipboardのプロマネでもあったMark Johnson、すなわちスタートアップのベテランを持ってきたのだ。
【後略】