欧州の主要テックイベント「Shift」と「TOA」がアフターコロナの新拠点・新モデルへとシフト

パンデミックの影響で、かつては業界の活力源であったテックイベントにも大きな変化が訪れている。これまで幾多のスタートアップがイベントで資金調達ピッチを行い、幾多のハッカソンでチームが結成され、より大きな目標に向かって進んでいった。少なくともパンデミックが完全に収束するまでそのような時代は終わったということは悲しい事実だが、これには時間がかかりそうだ。欧州の2つの重要なイベントは、ブランドを新たな境地へと導くために、変化を余儀なくされた。

ヨーロッパで大ブレイクしたサクセスストーリー「Infobip」(資金調達額2億ドル、約219億4000万円以上)は、クロアチア発のユニコーンだ。また、影響力の大きい開発者カンファレンスであるShiftもクロアチアで生まれた。Infobipはエンジニアリングコミュニティを必要としており、Shiftは不安定な時代に安定した拠点を必要としている。InfobipがShiftを買収し、後者の創業者兼CEOであるIvan Burazin(イワン・ブラジーン)氏を最高開発者エクスペリエンス責任者(chief developer experience officer)として役員に任命することで、開発者を企業戦略の中心に据えるのは自然な動きに思える。Shiftは、Infobipの新しい開発者エクスペリエンス部門の基盤となる。

ブラジーン氏はこう述べている。「世界最大級の開発者カンファレンスになること、そして、クロアチアとソフトウェア開発者の世界とのつながりを強化することが、常にビジョンとしてありました。ですから今、ユニコーン企業の後ろ盾を得て、独立して活動を続けられる自由を得たことで、ようやくそのビジョンが可能になったように思います」。

同氏によれば、Shiftは消滅するわけではなく、今後はグローバルに展開し、まずは米国、そしてラテンアメリカや東南アジアで、最初はバーチャルイベントで展開していくとのこと。

InfobipのCEOであるSilvio Kutić(シルビオ・クティッチ)氏はこう語った。「Infobipは、B2C分野、より具体的にはB2D(Business-to-Developer)の領域で急速に拡大する成長軌道に乗っています。B2D SaaS企業であるCodeanywhereの創業者であり、地域最大の開発者カンファレンスであるShiftの生みの親としての経験を持つイワン(・ブラジーン)を迎え入れることは、これからの当社にとって大きな財産となるでしょう」。

一方、スタートアップや創業者・投資家向けの重要なカンファレンスである「Tech Open Air Berlin」も変化している。

Tech Open Air(TOA)はテクノロジーとスタートアップの祭典として知られ、毎年夏になるとベルリンに2万人以上の人々を集めていたが、現在は「TOA Klub」という新しいブランドにピボットしている。これは今後「コホートベースの学習・行動プラットフォーム」となる。4~6週間のオンラインプログラムは、テック業界で活躍するプロフェッショナルを支援することを目的としている。

TOA Klubでは、Founders Klub(スタートアップを学ぶ創業者向け)、Investors Klub(初心者投資家向け)、Crypto Klub(「暗号資産分野の速習コース」)、Co-Creators Klub(ピボットや成長を目指す創業者向け)が提供される予定だ。

最初に確定したメンターとスピーカーには、Trivago(トリバゴ)の創業者Rolf Schrömgens(ロルフ・シュレームゲンス)氏、HelloFresh(ハローフレッシュ)の創業者Dominik Richter(ドミニク・リヒター)氏、そしてLa Famiglia VCの創業パートナーJeannette zu Fürstenberg(ジャンネット・ツー・フュルステンバーグ)氏が含まれる。

TOAの創業者であるNikolas Woischnik(ニコラス・ヴォイシュニック)氏は次のように述べている。「世界はこのパンデミックを乗り越える過程で、数年ではなく数十年単位でデジタル化を進めることになるでしょう。ビジネス環境の複雑さは大きく加速しています。TOAの『人、組織、そして地球を未来につなげる』という長年のミッションは、これまで以上に大きな意味を持ちます。Klubの立ち上げにより、当社はテクノロジーを活用して、よりインパクトのある、利用しやすい方法でそのミッションを実現する時が来たのです」。

筆者個人としても、これらのすばらしいブランドが新しい拠点を見つけたことをうれしく思う。ブランドも創業者たちも、ヨーロッパのスタートアップシーンで大きな尊敬を集めていると知っているからだ。

カテゴリー:イベント情報
タグ:バーチャルイベントShift Conference新型コロナウイルスクロアチアTech Open Air Berlin買収ドイツTOA Klub

画像クレジット:TechCrunch

原文へ

(文:Mike Butcher、翻訳:Aya Nakazato)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。