AI OCR技術開発のAI insideが東証マザーズ上場、公開価格3600円で初値は1万2600円

文字認識(光学式文字読み取り)のAIを開発しているAI insideは12月25日、東証マザーズ市場に上場した。主幹事証券会社は野村証券で、発行済み354万株、公募30万株、売り出し20万株、オーバーアロットメント7万5000株。オーバーアロットメントとは、当初の募集・売出予定株数を超える需要があった場合に実施される株式の販売方法。主幹事証券会社が対象会社の株主から一時的に株式を借り、売出予定株数を超える株式を、募集・売出しと同じ条件で追加販売すること。

同社株の公開価格3600円。売り買いのバランスが取れずに上場日の12月25日には値が付かなかったが、12月26日の10時37分ごろに公開価格より9000円高い1万2600円を付けた。12月26日10時50分時点の最高値は10時49分に付けた1万4600円で、時価総額は492億7700万円。現在、株価は1万4300円前後で推移している。スタートアップのIPOとしては久しぶりの大幅な値上がりだ。なお上場によって調達した資金は、サーバー購入費、サーバー維持関連費のほか、人材採用などに使われる予定だ。

AI insideは、2015年8月設立のスタートアップ。手書き文字認識率99.91%のAI-OCRのサービス「DX Suite」を提供しており、アクティブな法人ユーザーは400社。金融機関やクレジットカード会社、通信会社、印刷会社など幅広い業種で導入されている。

同社の主な既存株主の比率は、AI insideの代表取締役社長でCEOの渡久地択氏が56.77%、アクサ生命保険が7.10%、東京大学エッジキャピタル(UTEC4号投資事業有限責任組合)が6.27%、レオパレス21が5.68%、AI inside取締役会長の中沖勝明氏が4.20%、日本郵政キャピタルが4.17%。

直近の業績は、2019年3月を決算期とする2018年度(2017年4月〜2018年3月)は、売上高2億7900万円、営業損失3億1100万円、経常損失3億1100万円 、当期純損失は3億4000万円。2019年度(2018年4月〜2019年3月)は、売上高4億4500万円、営業損失1億8100万円、経常損失1億8200万円 、当期純損失は1億8300万円。2020年度(2019年4月〜2020年3月)の予想は、売上高13億3500万円、営業利益2億1100万円、経常利益1億9300万円、当時純利益1億7500万円。

関連記事:手書き文字認識率99.91%のAI-OCRで紙業務を効率化するAI insideが5.3億円を調達

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。